このページへのお問合せ
医療局地域医療部救急・災害医療課
電話:045-671-3932
電話:045-671-3932
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-kyukyusaigai@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年10月2日
参加にあたっては、医療機関から実施計画書を提出していただき、参加医療機関として問題がないかを把握、確認した上で協力をお願いしています。
また、参加医療機関から日々の受入体制の可否やt-PA実施の可否の情報を「横浜市救急医療情報システム(YMIS)【※】」に登録していただき、その情報を救急隊に提供する仕組みを運用しています。
更に、半年ごとに治療実績を提出していただき、参加医療機関の専門医で構成する幹事会において検証し、体制全体の水準向上に向けた取組を行っています。
なお、本リストについては、加入や脱退等により内容に変化があった際に更新しています。
■参加医療機関リスト【令和5年4月1日現在】(PDF:163KB)
■参加医療機関ごとの体制リスト【令和5年4月1日現在】(PDF:162KB)
※「横浜市救急医療情報システム(YMIS(ワイミス))」とは
救急病院がパソコンから入力した受入可能な診療科の情報やリアルタイムな救急患者受入ストップの情報等を、救急隊が現場で携帯端末から閲覧することで搬送先病院選定の支援をする、本市独自のシステムです。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
医療局地域医療部救急・災害医療課
電話:045-671-3932
電話:045-671-3932
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-kyukyusaigai@city.yokohama.jp
ページID:180-973-829