ここから本文です。

かかりつけ薬局・薬剤師について(健康サポート薬局、認定薬局)

最終更新日 2024年4月4日

かかりつけ薬局・薬剤師とは?

近年、超高齢社会において、在宅で療養生活を送る方も増えています。その中で、同じ種類の薬が出されているケースや薬の飲み残しなどの問題が見られるようになりました。また、色々な病気を抱えるケースも多く、使う薬の種類も多くなります。こうした薬を一元的・継続的に把握し、薬の効果をきちんと発揮させたり、副作用の発生を未然に防いだりすることが重要です。こうしたケースを減らすため、「かかりつけ薬局・薬剤師」をご活用ください。

かかりつけ薬局・薬剤師の特徴

  1. 患者さんの飲んでいる薬の状況をまとめて管理しそれを継続的に把握することで、複数診療科を受診した場合でも、多剤・重複投薬等や相互作用が防止されます。また、薬の副作用や期待される効果の継続的な確認を受けられます。
  2. 医療機関等と連携をすることで、必要に応じ処方医に対して疑義照会や処方提案をしたり、調剤後も患者さんの状態を把握し、処方医へのフィードバックや残薬管理・服薬指導を行います。また、地域の介護施設などの関係機関とも連携します。
  3. 開局時間外でも、薬の副作用や飲み間違い、服用のタイミング等に関し24時間随時電話相談を実施します。また、地域包括ケアの一環として、残薬管理等のため、在宅対応にも積極的に関与します。24時間(開局時間外)や在宅での対応については、各薬局にお問合せください。

健康サポート薬局とは?

健康サポート薬局とは、かかりつけ薬局の基本的機能を備えた薬局のうち、市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することなどの健康サポート機能を有する薬局です。
安心して立ち寄りやすい身近な存在として、地域包括ケアシステムの中で、多職種と連携して、地域住民の相談役の一つとなって、地域住民の健康意識を高め、健康寿命の延伸に貢献します。

健康サポート薬局の検索方法

健康サポート薬局は、「医療情報ネット(外部サイト)」で検索することができます。

認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)とは?

患者さんが自身に適した薬局を選択できるようになることを目的として、特定の機能を有すると認められる薬局について、都道府県の認定制度が令和3年8月1日から開始されました。
認定薬局は次の2種類があります。

  • 地域連携薬局:入退院時の医療機関等との情報連携や、在宅医療等に地域で連携しながら⼀元的・継続的に対応し、地域包括ケアシステムの⼀員として、住み慣れた地域での患者の服薬等を支援する薬局
  • 専門医療機関連携薬局:がん等の治療を行う専門医療機関と連携し、専門的な薬学管理を行う薬局

神奈川県内の認定は神奈川県健康医療局薬務課で行っています。認定施設一覧や申請については神奈川県健康医療局薬務課のウェブページをご覧ください。

このページへのお問合せ

医療局健康安全部医療安全課

電話:045-671-3654

電話:045-671-3654

ファクス:045-663-7327

メールアドレス:ir-iryoanzen@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:936-097-501

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews