ここから本文です。

よくある質問集

最終更新日 2019年3月13日

Q
横浜市衛生研究所の職員になるには、どうすればよいのですか?
A

衛生研究所では独自の採用は行っておらず、職員の配置は横浜市職員全体の人事異動として行われます。従って、衛生研究所での勤務を希望される方は、まず横浜市の職員採用試験を受験していただくことになりますが、採用試験は職場を指定して行うものではありませんので、採用されましても希望通り衛生研究所に配属されるとは限らないことをあらかじめ御承知おきください。
なお、衛生研究所に勤務している職員の職種は、化学、薬剤師、衛生監視員、臨床検査技師、事務等です。受験に必要な資格や試験の内容等につきましては、人事委員会事務局のホームページを御覧ください。

Q
リンクを張りたいが、何か手続きが必要ですか?
A

衛生研究所のホームページにリンクを張られる場合、事前にリンク元のURL、リンク先のURL、リンク希望者の連絡用電子メールアドレスを御連絡ください。

Q
個別の医療に関する相談に応じてもらえますか?
A

衛生研究所は、医療機関ではありません。したがって、個別の医療に関する御質問には、応じることができません。かかりつけの医療機関または最寄りの医療機関の医師に御相談ください。

Q
食品の検査をしてもらえますか?
A

衛生研究所では原則として食品に関する有料依頼検査を直接受け付けておりません。なお、食品の苦情等に関する検査は、福祉保健センター生活衛生課食品衛生係に御相談ください。

Q
買ってきた食品を帰宅後開封したところ中に異物が入っていた場合、どうすればよいですか?
A

原因究明と再発防止などのため対策を執る必要があります。そこで、最寄りの福祉保健センター生活衛生課食品衛生係に、現物をそのままの状態ですみやかに届け出てください。

Q
飲食店を利用したところ、お店の衛生状態が不衛生であった。指導して欲しいのですが?
A

福祉保健センター生活衛生課食品衛生係にその旨を届け出てください。当該施設を管轄する福祉保健センターが監視し、状況に応じて食品の取扱いや施設等について指導しております。

Q
水の検査はしてもらえますか?
A

衛生研究所では、原則として依頼検査を直接受け付けておりません。まず、福祉保健センターの窓口で御相談ください。

Q
糞便の細菌検査をしてもらえますか?
A

衛生研究所では、原則として依頼検査を直接受け付けておりません。まず、福祉保健センターの窓口で御相談ください。

Q
昆虫、ダニ類の検査をしてもらえますか?
Q
食品衛生責任者の資格の取得について、教えてもらえますか?
A

(社)横浜市食品衛生協会(045-711-1911)へお問い合わせください。

Q
食品衛生責任者が年に一度受講すべき講習会について、教えてもらえますか?
A

福祉保健センター生活衛生課食品衛生係へお問い合わせください。

このページへのお問合せ

医療局衛生研究所感染症・疫学情報課

電話:045-370-9237

電話:045-370-9237

ファクス:045-370-8462

メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:542-898-962

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews