法人設立・運営の手引き・各種手続き
最終更新日 2021年2月15日
法人設立・運営の手引き
法人設立
運営の手引き
各種手続き
各種申請・届出について
※定款変更には「届出」と「認可」の2種類があります。
・届出事項:次の事項のみの変更の場合
①事務所の所在地の変更、②基本財産の増加、③公告の方法の変更
・認可事項:上記の届出事項以外の変更の場合(届出事項と併せて認可事項を変更する場合は、変更認可申請)
- 社会福祉法人定款変更認可申請書
- 社会福祉法人定款変更届出書
- 基本財産処分承認申請書
※事前に必ず所轄庁(健康福祉局監査課)に御相談ください。
- 基本財産担保提供承認申請書
※事前に必ず所轄庁(健康福祉局監査課)に御相談ください。
- 登録免許税非課税証明願
- 寄附金受入に伴う税額控除に係る証明申請
(様式1)申請書(ワード:45KB)
(様式2)寄附金受入明細書(エクセル:12KB)
(様式3)チェック表(エクセル:44KB)
(様式4)チェック表(エクセル:14KB)
財務諸表等電子開示システムについて
社会福祉法人は、会計年度終了後3か月以内に前年度の事業の概要や主要な財産の所有状況などを現況報告書
により届出ることとされています。(社会福祉法59条)
社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムの操作説明書等が掲載されています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ