このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部生活支援課
電話:045-671-2403
電話:045-671-2403
ファクス:045-664-0403
総合支援資金特例貸付の受付は、令和4年9月30日をもって終了しました。
最終更新日 2022年9月30日
申請に関すること、支給に関することは次の問合せ先にご連絡ください。
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における「総合支援資金の特例貸付」(外部サイト)を市内各区の社会福祉協議会(外部サイト)で受け付けていますが、新規申請する場合には、償還開始までに自立相談支援機関からの支援を受ける(生活困窮者自立支援制度=各区生活支援課で実施)ことが必要となります。
横浜市では、市内 各区の社会福祉協議会(外部サイト)において、「総合支援資金の特例貸付」(外部サイト)の新規申請と同時に、生活困窮者自立支援制度の申し込みを行うことができます。(この場合は、各区生活支援課への書類の送付などは不要となりますが、後日、各区生活支援課からご連絡する場合がありますので、ご承知おきください。)
市内 各区の社会福祉協議会(外部サイト)で生活困窮者自立支援制度の申し込みをする場合は、下記から「相談受付・申込票」をダウンロードしてください。
<申請に必要な様式(必要な場合、ダウンロードしてください。)>
区社会福祉協議会に郵送等でご提出いただいた「相談受付・申込票」は、お住まいの区の区福祉保健センター生活支援課生活支援係に引き継がれ、申請の受け付けを行います。
なお、住宅、仕事、生活などのお困りごとがある場合には、生活困窮者自立支援制度の自立相談支援機関である各区役所生活支援課へお早目にご相談ください。(生活困窮者自立支援制度における支援内容はこちら。)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局生活福祉部生活支援課
電話:045-671-2403
電話:045-671-2403
ファクス:045-664-0403
ページID:145-163-997