このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉部障害福祉課
電話:045-671-3931
電話:045-671-3931
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syofukushi@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年3月8日
a.住環境整備費の助成 身 知
【対象者】
(1)1級、2級の身体障害者手帳を持っている方
(2)知能指数が35以下の方
(3)3級の身体障害者手帳を持っている方で知能指数が50以下の方
【助成内容】浴室・便所などを改造するための費用を120万円を限度に助成します。なお、新築や増築、老朽化や故障に伴う工事は対象となりません。助成対象の可否については、事前に御相談ください。
また、次の機器の購入費・取付費の助成も行います。
(機器については個々により助成限度額があります。又、65歳以上で身体障害者手帳を取得された方は、原則対象外になります。)
対象者 | 対象機器 |
---|---|
1・2級の下肢・体幹機能障害で屋内移動が困難な方 | 移動リフター、階段昇降機、段差解消機 ※階段昇降機は、1・2級の内部機能障害の方も含む |
1・2級の四肢機能障害の方 | 環境制御装置、コミュニケーション機器 |
【その他】必要な場合は、建築士等の専門スタッフを派遣し、相談・助言を行います。なお、介護保険から給付が受けられる場合は、介護保険制度が優先となります。
【費用】生計中心者の市民税額、所得税課税額に応じた自己負担があります。
【窓口】各区福祉保健センターへ
健康福祉局障害福祉部障害福祉課
電話:045-671-3931
電話:045-671-3931
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syofukushi@city.yokohama.jp
ページID:210-753-258