このページへのお問合せ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-2011
電話:045-671-2011
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年6月19日
指定緊急避難場所は、災害時、避難勧告等を行政が発令した場合に、災害規模や状況によって開設場所を選定して開設します。
学校全体ではなく、校舎や体育館の棟ごとに指定しています。なお、棟番号は図面の1枚目で確認できます(番号は任意の数字です)。
【緑区】指定緊急避難場所の指定状況(PDF:117KB)
(参考)
河川全体の洪水浸水想定区域図については、国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所のHPをご覧ください。
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index070.html(外部サイト)
PDFの1枚目に学校の図面を掲載しています(異常な現象による影響がなければ1枚のみ)。2枚目以降には異常な現象による影響範囲の図面を掲載しています。
1.山下小学校(PDF:1,593KB)
2.鴨居小学校(PDF:1,965KB)
3.新治小学校(PDF:1,069KB)
4.森の台小学校(PDF:645KB)
5.長津田小学校(PDF:711KB)
6.十日市場小学校(PDF:672KB)
7.三保小学校(PDF:741KB)
8.竹山小学校(PDF:1,489KB)
9.長津田第二小学校(PDF:1,297KB)
10.東本郷小学校(PDF:822KB)
11.上山小学校(PDF:711KB)
12.緑小学校(PDF:759KB)
13.霧が丘複合施設「霧の里」(旧霧が丘第三小学校)(PDF:559KB)
14.いぶき野小学校(PDF:742KB)
15.中山小学校(PDF:730KB)
16.山下みどり台小学校(PDF:610KB)
17.田奈中学校(PDF:831KB)
18.中山中学校(PDF:1,683KB)
19.十日市場中学校(PDF:661KB)
20.鴨居中学校(PDF:744KB)
21.東鴨居中学校(PDF:635KB)
22.霧が丘学園(PDF:661KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-2011
電話:045-671-2011
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
ページID:725-325-907