ここから本文です。

利用規約

最終更新日 2021年12月16日

横浜市強震計ネットワークで観測された地震波形データの利用にあたり、次の規約を遵守してください。

データ利用目的

横浜市強震計ネットワークで観測された地震データの利用目的は、広く地震に関する研究や防災対策を推進することにあります。
なお、これらのデータは、営利目的には利用できませんのでご注意ください。

データ利用者

データの利用申請をし、利用を認められた方がデータ利用者となります。不明な点は下記までお問合せください。

お問い合わせ先:
横浜市総務局危機管理室 緊急対策課
TEL 045-671-3458

データ利用方法

データ利用を希望の方は、電子メールにて利用申請をしてください。

データ利用の可否について

申請内容は危機管理室で審査し、2週間以内を目途に利用の可否について電子メールにて通知します。

IDとパスワードの発行とデータ利用期限

申請が許可されると、データ利用のために必要なIDとパスワードを発行します。以後、このIDとパスワードを使ってデータをダウンロードしてご利用ください。IDとパスワードならびにダウンロードしたデータは、申請年度の3月31日をもって利用終了となります。引き続きご利用希望の方は再度申請してください。

データ利用者へのお願い

  1. 研究成果が得られた場合は、その報告をお願いします。
  2. 学会等で研究成果を発表する場合は、アブストラクト等をメールもしくは郵送で下記までお送りください。
    メール:so-kinkyu-sys@city.yokohama.jp
    郵送先:〒231-0005横浜市中区本町6丁目50番地の10
    横浜市総務局危機管理室緊急対策課
  3. 学術論文等で、印刷物が出版された場合には、別刷りのコピー3部を上記郵送先までお送りください。
  4. 論文や報告などで横浜市の地震データを利用した場合は、必ず横浜市の地震データを利用したことと、利用したデータの提供機関名を記載してください。
    例:本研究では、横浜市の強震計ネットワークで観測された地震波形データを利用しました。

禁止事項

横浜市の許可なく、データを第三者に提供することを禁止します。また、データをデータ利用目的以外に使用することを禁止します。

著作権・その他

  1. 横浜市から提供される全ての地震観測データは、横浜市が著作権を有します。
  2. 形の如何を問わずデータの無断複製は出来ません。
  3. 提供される全てのデータは、予告なしに変更、消去、提供が中止されることがあります。
  4. 横浜市は、これらの地震観測データ及びその使用により生じる一切の損害などについては、責任を負いません。

このページへのお問合せ

総務局危機管理部緊急対策課

電話:045-671-2064

電話:045-671-2064

ファクス:045-641-1677

メールアドレス:so-kinkyu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:823-084-103

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews