ここから本文です。
【こども青少年局:随時募集】令和7年度会計年度任用職員(中央児童相談所心理療法業務:月額職)を募集します!
最終更新日 2025年6月12日
業務内容
- 児童相談所一時保護所入所児童に対する生活場面での面接、援助、行動観察、心理療法等
- その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
応募資格
- 学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学において、心理学を専修する学科又はこれに相当する課程を修めて卒業した方
募集人数
若干名
※採用者数が募集人数に達した場合、翌採用日以降の受付は行いません。
勤務条件等
勤務場所
横浜市中央児童相談所一時保護所(横浜市南区内)
勤務日・勤務時間
週5日(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始の閉庁日を除く)
30時間/週
①午前9時~午後4時 ② 午前11時~午後6時 ③午後0時~午後7時
④ 午後1時~午後8時 ⑤ 午後2時~午後9時
※基本勤務時間は上記から相談
報酬金額
月額230,200円(任用期間中に報酬が変更となる可能性があります。)
期末・勤勉手当、通勤費用(実費相当額)を別途支給
※任用期間中に制度改正等により変更となる可能性があります。
休暇
年次休暇、夏季休暇、病気休暇等
社会保険
健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入
※採用日によっては、加入対象とならない場合があります。
※その他勤務要件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
任用期間
採用日から令和8年3月31日まで
(上記の任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、公募によらず再度任用される可能性があります。(最大4回))
※採用日は「採用スケジュール」参照
応募方法
申込書類
- 会計年度任用職員申込書 (様式①(ワード:24KB)) (様式①(PDF:215KB))
- 作文(様式②(PDF:78KB))
- 応募資格を有していることを確認できる書類(写し可)
※1,2については横浜市ホームページからダウンロード又は中央児童相談所で
受け取り、もしくは連絡をいただければ書類を郵送します。
※申込書類は返却しません。また、提供していただいた個人情報については、
採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。
ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用いたします。
採用スケジュール
採用日 | 提出期限・受付期間 | 面接実施日 | 合格通知 |
---|---|---|---|
令和7年8月1日 | 令和7年6月20日~令和7年7月4日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和7年9月1日 | 令和7年7月1日~令和7年7月15日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和7年10月1日 | 令和7年8月1日~令和7年8月15日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和7年11月1日 | 令和7年9月1日~令和7年9月12日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和7年12月1日 | 令和7年10月1日~令和7年10月15日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和8年1月1日 | 令和7年11月4日~令和7年11月17日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和8年2月1日 | 令和7年12月1日~令和8年12月15日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
令和8年3月1日 | 令和8年1月5日~令和8年1月15日 | 申込書類受付後に通知発送 (提出期限から1週間程度を想定) | 面接後 1週間程度で通知発送 |
※採用者数が募集人数に達した場合、翌採用日以降の受付は行いません。
例:令和7年7月1日付で3名採用した場合、翌採用日以降の募集は行いません。
申込方法
中央児童相談所庶務係あて上記書類を持参又は郵送
※受付は、月曜日~金曜日の午前8時45分~午後5時00分(平日に限る)
(受付最終日は午後1時00分まで)
※郵送の場合、「配達記録郵便」又は「簡易書留」扱いにしてください。
※この選考において提出された書類は、一切返却しません。
選考方法
申込書類及び面接により選考、面接実施後1週間程度で結果を通知します。
雇入時健康診断
雇入れ時に健康診断を受診していただきます。
問合せ先
横浜市中央児童相談所 庶務係 小堀 石井
電話:045-260-6510
〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-44-2
このページへのお問合せ
こども青少年局中央児童相談所
電話:045-260-6510
電話:045-260-6510
ファクス:045-262-4155
メールアドレス:kd-chuojiso@city.yokohama.lg.jp
ページID:161-784-999