なかよしブラッシング
歯が生えてきたけど、いつ頃から歯みがきするの?正しいみがき方が分からない!子どもが動いてしまって、上手くいかない!など、子どもの歯で悩みを抱える保護者向けの教室です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、歯みがきアドバイスは模型を使って行います。
最終更新日 2022年4月1日
内容
歯科衛生士によるむし歯予防の話と歯みがきアドバイス、管理栄養士による食事の話
対象者
おおむね生後1歳2か月以下で、歯が2本以上生えたお子さんと保護者
先着10組(子ども1名に対して、保護者の参加は1名のみ)
実施日・予約申込み等
※申込みは、90日先までの日程が取れます。
※申込みの締切は、開催日前日(前日が祝休日の場合は、前営業日)の23時59分までとなります。
ただし、定員に達した時点で受け付けは終了となりますので、ご了承ください。
実施日 | 申込みはこちら (90日先までの予約が取れます) |
---|---|
4月20日(水曜日) | 申込み(外部サイト) |
5月30日(月曜日) | |
6月28日(火曜日) | |
7月28日(木曜日) | |
8月29日(月曜日) | |
9月27日(火曜日) | |
10月31日(月曜日) | |
11月29日(火曜日) | |
12月22日(木曜日) | |
令和5年1月31日(火曜日) | |
令和5年2月27日(月曜日) | |
令和5年3月22日(水曜日) |
【実施時間】 午前10時から11時まで
【会場】 港南区役所3階健診フロア
持ち物
母子手帳、タオル、普段使用しているお子さんの歯ブラシ
※まだ歯ブラシを使っていなければ持参しなくても構いません。
受講の際のお願い
(1)37.5℃以上の発熱や咳、くしゃみ、鼻水などの症状がある場合には、参加をご遠慮ください。
また、家族などの周囲の方に体調不良者がいる場合にも、参加をご遠慮ください。
(2)当日は、体温測定をしたうえでご参加ください。なお、会場入室前に非接触体温計にて検温を行いますのでご了承ください。
なお、検温時に発熱症状が確認されたときは、参加をご遠慮いただきますので予めご承知おきください。
(3)当日、保護者はマスクを着用し、入室時には手指消毒のご協力をお願いします。
こちらも併せてご覧ください
横浜市歯科医師会ホームページ
教えて!めばえちゃん「こどもの歯の応援室」(外部サイト)