ここから本文です。
港南区 野菜たっぷりパン&弁当 6月の食育月間 限定販売
令和6年6月3日から6月28日まで 野菜パン&弁当を区役所1階区民ホールで限定販売します。
最終更新日 2024年6月21日
概要
障害者施設のパン・弁当&健康アクションこうなん5コラボ企画
平成29年度から始めた野菜たっぷりパン。平成30年度からは野菜弁当も加わり、大好評でした。
そして、今年は6月の食育月間に販売します!
区内障害者施設で働く皆さんが、丁寧に心を込めて作ったパンとお弁当をお楽しみください。
対象のパンと弁当には、野菜量をグラムで示した「smile vegetable」のシールが貼ってあります。
健康のために一日350g(70g×5皿)以上の野菜を摂ることが勧められています。
野菜の量の目安は、生野菜だと両手一杯が70g程度、加熱野菜なら片手一杯で70g程度になります。
目的
・障害者施設のパン&弁当を知ってもらう(美味しいパン&弁当!)
・野菜を手軽に食べられる環境づくり(野菜を身近に!)
・パン&弁当作りを通じて野菜への興味を持ってもらう(食育推進!)
・健康アクションこうなん5の推進(たべよう!野菜)
健康アクションこうなん5(ファイブ)とは…
ウォーキング推進キャラクター ひまわりくん
販売スケジュール
2024年6月19日に販売スケジュールを一部更新いたしました。
野菜たっぷりパン&弁当のチラシはこちら↓
6月4日と6月19日はベジメータ測定会(野菜摂取量測定)も実施します!
令和6年度 野菜たっぷりパン&弁当 日程チラシ(PDF:1,427KB)
回 | 日にち | 時間 (完売しだい終了となります) |
内容 (各種10~20個程度) |
販売事業所 |
---|---|---|---|---|
1 | 6月3日(月) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
2 | 6月4日(火) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
3 | 6月5日(水) | 11時~ | パン | そよかぜの家 |
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
4 | 6月6日(木) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
5 | 6月7日(金) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
6 | 6月10日(月) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
7 | 6月11日(火) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
8 | 6月12日(水) | 11時~ | パン | そよかぜの家 |
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
9 | 6月13日(木) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
10 | 6月14日(金) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
10 | 6月17日(月) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
11 | 6月18日(火) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
12 | 6月19日(水) | 11時~ | パン | そよかぜの家 |
13 | 6月20日(木) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
15 | 6月25日(火) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
16 | 6月26日(水) | 11時~ | パン | そよかぜの家 |
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
17 | 6月27日(木) | 11時30分~ | 弁当 | はばたき |
パン | ジャンプ | |||
11時45分~ | 弁当 | パステル | ||
18 | 6月28日(金) | 11時45分~ | 弁当 | パステル |
※「こうなん来夢」の区役所販売も行っています。
※そよかぜの家は、区役所近隣の港南中央地域活動ホーム そよかぜの家(港南区港南4-2-8)でもパンを販売しています。
商品紹介(これまで販売した品)
社会福祉法人そよかぜの丘
港南中央地域活動ホーム そよかぜの家
シャキシャキ甘辛れんこん
ラタトゥイユ風ピザパン
オニオンとベーコンのパン
特定非営利活動法人こころの健康を考えるかるがも会
地域活動支援センター パステル
ひとくち酢鶏弁当
鶏からのみぞれ煮弁当
社会福祉法人こうよう会
多機能型事業所 ジャンプ
夏野菜カレーパン
アスパラ明太マヨパン
なすの味噌マヨネーズパン
社会福祉法人こうよう会
就労継続支援B型事業所 はばたき
鮭の明太マヨネーズ弁当
豚しゃぶ弁当
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-847-8437
電話:045-847-8437
ファクス:045-846-5981
ページID:275-582-823