閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 港南区トップページ
  3. イベント
  4. その他
  5. 令和6年度港南区人権啓発講演会・自殺対策事業

ここから本文です。

令和6年度港南区人権啓発講演会・自殺対策事業

最終更新日 2025年1月14日

基本情報

イベント名

あなたの仕事、それは「感情労働」です!(働き世代のこころの健康を守るために)

イベント概要

「感情労働」とは、仕事の中で自分の感情をコントロールし、自分の気持ちに関わらず、適切な感情を表現することを求められる労働のことです。例えば、サービス業などで嫌だなあと思っていても、笑顔で対応しなければならないような仕事を指します。
「感情」を使って人に接する仕事はストレスをためやすいため、こころの健康と密接な関係があります。
講演会を通じて、感情労働とは何か、またその付き合い方を知り、こころの健康を守りましょう。

日時詳細

令和7年2月18日(火曜日)午後2時から午後4時まで(午後1時30分開場)

開催場所詳細

港南公会堂(港南区港南中央通10-1)

参加方法

下記方法よりお申込みください。

申込詳細

申込は令和7年1月14日(火曜日)午前9時より開始します。

1.横浜市電子申請・届出システムによる申込
こちらの申込フォーム(外部サイト)より、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
2.FAX(045-841-7030)による申込
講演会名、参加者氏名、ご住所、電話番号を記載の上、送付してください。

※定員に達し次第、受付終了となります。
※手話通訳、筆記通訳、車椅子スペース、親子席をご希望の方はその旨を記載の上、2月1日までにお申し込みください。

費用

無料

対象者

どなたでもご参加いただけます。

主催

港南区総務課

講演会チラシ

講師:関谷大輝先生

東京成徳大学応用心理学部健康・スポーツ心理学科准教授
1977年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業後、横浜市役所(社会福祉職)に入庁。勤務の傍ら、筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻博士後期課程を修了。2013年より現職。
社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、2級キャリアコンサルティング技能士。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港南区総務部総務課

電話:045-847-8305

電話:045-847-8305

ファクス:045-841-7030

メールアドレス:kn-somu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:766-711-276

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube