閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 港南区トップページ
  3. 防災・防犯
  4. 防犯
  5. 安全安心まちづくり推進協議会

最終更新日 2025年3月28日

ここから本文です。

安全安心まちづくり推進協議会

安全安心まちづくり推進協議会とは

安全で安心して暮らせるまちを目指し、区民、各種団体、関係行政機関が連携して、総合的な啓発活動を行います。
平成16年度に設立され、設立当時「交通安全、防犯、防火・防災」等が一体となった協議会は、横浜市で港南区が初めてでした。

安全安心まちづくりキャンペーン

年に数回、総合的な啓発活動(キャンペーン)を各機関合同で開催しています。
今年度は、事件や事故が多くなる年末年始を安全にお過ごしいただくため、交通安全や犯罪被害防止に向けた広報及び啓発活動を、12月に実施しました。

港南区安全安心まちづくり・3Rまちの美化合同表彰式

平成23年度より、安全安心まちづくり推進協議会及び地球温暖化対策・ヨコハマ プラ5.3(ごみ)計画推進本部と合同で表彰式を開催しています。
合同表彰式では、地域における3R及び街の美化活動の推進や、交通安全・防犯・防火防災活動に功労のあった個人又は団体を表彰するほか、環境事業推進委員永年在職者及び防火ポスターコンクール入賞者に対し、表彰状を授与します。また、それを記念して講演会も開催しています。

※令和5年度まで「港南区安全安心まちづくり・ヨコハマ3R夢合同表彰式」という名称で開催していました。

このページへのお問合せ

港南区総務部地域振興課

電話:045-847-8391

電話:045-847-8391

ファクス:045-842-8193

メールアドレス:kn-chishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:964-027-898

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube