ここから本文です。

文化情報

最終更新日 2024年12月3日

港北芸術祭

令和6年度に実施する主なイベント

港北美術展(作品募集・ボランティア募集)


港北美術展募集チラシ

今年も大倉山記念館で「港北美術展」を開催します。
絵画・書・写真・工芸作品を出品してみませんか?
あわせて会期中に港北美術展の運営をお手伝いいただくボランティアも募集します。

作品募集

募集チラシはこちら(PDF:328KB)

作品展示

令和7年2月26日(水曜日)~3月2日(日曜日)
10時00分~16時00分(最終日は15時00分まで)

展示会場

大倉山記念館 ギャラリーほか
(アクセス情報等は大倉山記念館ホームページ(外部サイト)をご覧ください。)

募集部門

絵画・書・写真・工芸・中学生以下
※1人1作品まで。また部門をこえた複数出品はできません。

応募資格

港北区在住・在勤・在学・港北区を拠点として活動する個人

募集

約300点 ※申込多数の場合抽選

出品料

500円(中学生以下無料)

申込について

申込にあたっては募集要項(PDF:477KB)を必ずご覧ください。作品の搬入・搬出や、各部門ごとの出品規定などについて記載しています。
※出品規格に当てはまらない作品は受付できません。

申込方法

次のいずれかの方法で【令和7年1月10日(金曜日)】必着でお申込みください。
申込フォーム(外部サイト)からお申込み
■募集要項内の「出品申込書」に必要事項をご記入の上、FAX・郵送・区役所4階45番窓口にて提出

ボランティア募集

「港北美術展」の運営のため、会期中のボランティアを募集します!
美術展の活動に関わってみたい方はもちろん、これまで美術がなんとなく苦手だったという方も、ボランティア活動を通して文化芸術に親しんでみませんか。

募集概要

ボランティア募集チラシ(PDF:216KB)をご確認ください。

申込方法

次のいずれかの方法で【令和7年1月10日(金曜日)】必着でお申込みください。
申込フォーム(外部サイト)からお申込み
■ボランティア募集チラシ内の「ボランティア申込書」に必要事項をご記入の上、FAX・郵送・区役所4階45番窓口にて提出

主催

港北芸術祭実行委員会/港北区役所

運営企画

港北区文化ボランティア

お問合せ

港北区地域振興課⽂化担当 TEL:045-540-2239、FAX:045-540-2245、E-mail:ko-bunka@city.yokohama.lg.jp

オーケストラ体験教室


オーケストラ体験教室チラシ

日時

令和7年3月8日(土曜日)
13時00分~17時00分(終了予定)

会場

港北公会堂
(アクセス情報等は港北公会堂ホームページ(外部サイト)をご覧ください。)

内容

港北区民交響楽団と一緒に演奏ができる体験教室です。
当日はパート練習やセクション練習を行った後、全体合奏を行います。
プロの指揮者による指導もございます。

曲目

ベートーベン作曲「交響曲第6番『田園』第1楽章」

指揮

河上隆介 氏

対象

楽器をお持ちで事前に個人練習が可能な方

募集パート

フルート、オーボエ、クラリネット(B♭管)、ファゴット、ホルン、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス
※応募人数が多いパートは抽選となります。

参加料

1,000円 ※当日徴収します

申込方法

申込フォーム(外部サイト)から12月13日(金曜日)までにお申込みください。

主催

港北区民交響楽団/港北芸術祭実行委員会/港北区役所

お問合せ

港北区地域振興課⽂化担当 TEL:045-540-2239、FAX:045-540-2245、E-mail:ko-bunka@city.yokohama.lg.jp

書道体験教室


書道体験教室チラシ

募集チラシはこちら(PDF:312KB)

日時

令和6年12月21日(土曜日)
10時00分~12時00分(終了予定)

会場

港北区役所1号会議室
(アクセス情報等は港北区役所ホームページをご覧ください。)

参加料

500円 ※当日徴収します

講師

鎌田悠紀子氏(書道秋桜会会長)

内容

筆で好きな文字を書き、書道の楽しさに触れる小学生向けの教室です。
書き初めの文字を練習することもできます。
書道を通して、自己表現や創作活動を楽しんでみませんか。

対象・定員

港北区内在住・在学の小学生10名(応募者多数の場合抽選)

申込方法

申込は令和6年11月15日(金曜日)で締め切りました。
※ お申込みいただいた方には11月25日(月曜日)にご案内のメールをお送りしております。

主催

港北芸術祭実行委員会/港北区役所

お問合せ

港北区地域振興課⽂化担当 TEL:045-540-2239、FAX:045-540-2245、E-mail:ko-bunka@city.yokohama.jp

令和5年度に実施した主なイベント

実施内容(PDF:4,645KB)をご覧ください。

お知らせ

一緒に港北芸術祭を盛り上げる「文化ボランティア」を募集しています。
区民の皆さんが文化・芸術に親しむきっかけづくりをしませんか。

参加条件

港北区近郊在住で16歳以上

待遇

無報酬(交通費・食費支給なし)
※活動中のけがは横浜市市民活動保険で対応

内容

港北芸術祭で実施する文化イベントにおける運営(チケットもぎり、プログラム・アンケート配布、会場整理等)

申込

申込フォーム(外部サイト)からお申込みください。

お問合せ

港北区地域振興課⽂化担当 TEL:045-540-2239、FAX:045-540-2245、E-mail:ko-bunka@city.yokohama.jp

三橋貴風さん(港北芸術祭実行委員会委員・港北三曲会会長)による尺八の演奏動画がYouTubeに公開されました!
ぜひご覧ください。
動画はこちら(外部サイト)からご覧ください。

鎌田悠紀子さん(港北芸術祭実行委員会委員・かな書道秋桜会主宰)による書道の動画がYouTubeに公開されました!
ぜひご覧ください。
動画はこちら(外部サイト)からご覧ください。

港北芸術祭25周年記念誌

港北芸術祭25周年記念誌

「区民の皆様に身近な場所で、気軽に文化芸術に親しんでもらいたい」という思いで始まった港北芸術祭も、平成29年に25周年を迎えました。四半世紀の節目を迎えるに当たり、これまでの活動の軌跡をまとめた記念誌を発行しました。

ページトップへもどる

港北公会堂緞帳

港北公会堂の緞帳は、人間国宝である芹沢氏が江戸時代の「鶴見川流域絵図」にインスピレーションを得て図柄を作成したもので、大変貴重な作品です。平成27年に、昭和53年の港北区新総合庁舎落成時に設置して以来、初めてクリーニングと補修を実施しました。

クリーニング・補修作業実施の様子(PDF:675KB)

ページトップへもどる

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区総務部地域振興課

電話:045-540-2239

電話:045-540-2239

ファクス:045-540-2245

メールアドレス:ko-bunka@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:289-718-053