このページへのお問合せ
港北区総務部地域振興課
電話:045-540-2241、2242
電話:045-540-2241、2242
ファクス:045-540-2245
メールアドレス:ko-shiteisentei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年6月8日
・令和5年6月8日更新 質問及び回答へ追加資料を掲載しました。
・令和5年5月22日更新 質問及び回答を掲載しました。
・令和5年5月18日更新 公募要項等応募関連書類を更新しました(応募関係書類様式集 様式5)。
・令和5年5月2日更新 第1回選定委員会議事録を掲載しました。
・令和5年4月14日更新 公募を開始しました。現地見学会について掲載しました。
・令和5年3月28日更新 令和5年度横浜市港北区地区センター指定管理者選定委員会の開催について掲載しました。
名称 | 横浜市城郷小机地区センター(JR横浜線「小机」駅下⾞徒歩1分) |
---|---|
所在 | 港北区小机町2484-4 |
構造 | 鉄筋コンクリート造り 地上3階 |
延床面積 | 3,050.25平方メートル(地区センター部分1,848.68平方メートル) |
施設内容 | 1階:横浜市城郷小机地域ケアプラザ、駐車場・駐輪場(地域ケアプラザとの共用) |
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)
1.地区センターの利用の許可等に関すること。
2.地区センターの運営に関すること。
3.横浜市地区センター条例第2条第2項に規定する事業の実施等に関すること。
4.地区センターの建物及び設備の維持管理に関すること。
5.その他
指定期間中、安全かつ円滑に施設を管理運営することのできる法人、その他の団体(複数の団体が共同する共同事業体を含む。)とします。
※個人での応募はできません。
<配布期間>
令和5年4月14日(金曜日)から6月16日(金曜日)まで
<配布場所>
〒222-0032 横浜市 港北区大豆戸町26-1 港北区役所地域振興課(区役所4階45番窓口)
(港北区役所開庁時間:土・日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時まで)
※港北区ホームページからもダウンロードできます。
<応募書類(指定申請書等)提出期限>
令和5年6月15日(木曜日)から6月16日(金曜日)まで
(港北区役所開庁時間:土・日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時まで)
<提出先>
〒222-0032 横浜市 港北区大豆戸町26-1 港北区役所地域振興課(区役所4階45番窓口)
(港北区役所開庁時間:土・日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時まで)
※持参又は記録が残る方法(簡易書留等)でご提出ください。
公募要項等の内容等に関する質問は、令和5年5月8日(月曜日)に締め切りました。
・質問及び回答(PDF:178KB)
・別添1(PDF:122KB)
・令和5年度収支予算書及び令和4年度収支予算書兼決算書(PDF:1,113KB)
現地見学会は、令和5年4月24日(月曜日)に開催しました。
1.開催日時 ※終了しました。
令和5年4月4日(火曜日)午前10時30分から
2.開催場所
施設:港北区役所3階3号会議室
住所:横浜市港北区大豆戸町26-1
3.議題
4.会議の公開
原則として公開(先着5名までとさせていただきます)。
傍聴応募要項(PDF:194KB)
傍聴申込書(ワード:18KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
港北区総務部地域振興課
電話:045-540-2241、2242
電話:045-540-2241、2242
ファクス:045-540-2245
メールアドレス:ko-shiteisentei@city.yokohama.jp
ページID:787-284-690