このページへのお問合せ
港北区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-540-2340
電話:045-540-2340
ファクス:045-540-2426
メールアドレス:ko-kodomokatei@city.yokohama.jp
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて、地域施設で開催される「子育て支援者会場」と「赤ちゃん会(0歳児地域育児教室)【要事前申込】」の開催状況についてご案内いたします。下記のご利用にあたっての注意点をご確認のうえ、ご参加ください。なお、赤ちゃん会の参加には、申し込みが必要になります。会場ごとに下記の表からホームページでご申請ください。また、申込者数が定員に達し次第、申込受付を締め切らせていいただきます。
最終更新日 2021年3月2日
【トピックス】
・菊名地区センターの子育て支援者会場の開場時間を3月11日より変更します。(3月2日更新)
・2月~3月開催予定の赤ちゃん会【要事前申込】について、一部会場で定員減の変更をしています。(赤ちゃん会は、1月は休会になります。)
なお、赤ちゃん会参加申込は、各会場開催日の1週間前の8:45から申し込みが可能です。 (1月22日更新)
・1月12日以降開催の子育て支援者会場について一部会場で定員減や開催時間の変更をしています。(1月14日更新)
・1月~3月開催予定の子育て支援者会場を更新しました。一部会場で定員数を変更しています。(12月25日更新)
1月12日以降の一部の開催会場で、定員数や開催時間の変更がございます。
会場によって利用の留意点が異なる場合がありますので、下記の内容を必ずご確認のうえ、感染予防に意し、ご参加ください。
状況により、急遽開催日程、時間等が休止、変更となる場合があります。必ず直前に当ホームページでご確認の上、ご参加ください。
ご質問、ご相談等あればお気軽に電話にてお問い合わせ下さい。
港北区こども家庭支援課045-540-2365
子育て支援者会場・赤ちゃん会の利用にあたってご注意いただきたいこと
〇マスクの着用(3歳未満除く)
〇入室前せっけんによる手洗い、または手指消毒のご協力をお願いいたします。
〇風邪症状(発熱、咳、のどの痛み)等、体調がすぐれない場合またはご家族に、参加をお控えください。
〇感染リスクを避けるため、参加人数制限、時間短縮や入れ替え制等を行っています。
また、会場によって、スリッパなどの持ち物が必要な場合があります。下記の一覧を必ずご確認ください。
〇上限定員に達している場合は、ご参加いただけない場合があるので、ご了承ください。
〇【子育て支援者会場のみ】多くの方にご利用していただくために、長時間ご利用の方から、ご退出のお声かけをさせていただく場合もありますので、ご了承ください。
〇【子育て支援者会場のみ】施設関係者に感染者が確認された場合の状況把握目的のため、参加にあたっては、「保護者氏名」と「連絡先」の登録をお願いしております。
〇【赤ちゃん会のみ】事前に、ホームページから申し込みのうえ、ご参加いただきます。申込者数が定員数に達し次第、申込受付を終了しますので、ご了承ください。
会場 | 開催日・開催時間 | 参加定員数 | 必要な持ち物等 |
---|---|---|---|
下田 | 1月12、19、26日(火曜日) | 24名 | ・【要持参】スリッパと靴袋 |
高田 | 1月15、22、29日(金曜日) | 40名 | ・【要持参】スリッパと靴袋 |
樽町 | 1月12、19、26日(火曜日) | 6名 | ・【要確認】当日10時開城時点で、定員が超過する場合は、利用抽選を実施します。 |
新田 | 1月15、22、29日(金曜日) | 16名 | 1月15日から定員減の変更に伴い |
日吉地区センター別館 | 1月15、22、29日(金曜日) | 20名 | 別館で開催 |
宮前公会堂 | 1月14、21、28日(木曜日) | 32名 | |
綱島地区センター | 1月14、21、28日(木曜日) | 24名 | ・プレイルームで開催 |
菊名地区センター | 1月14、21日(木曜日) | 30名 | ・3月11日開催から、9:45~11:15に開場時間を変更します。 |
城郷小机地区センター | 1月15、22、29日(金曜日) 2月5、12、19、26日(金曜日)3月5、12、19、26日(金曜日) | 16名 | ・プレイルームで開催 |
篠原地区センター | 【金曜午前開催】 | 16名 | ・プレイルームで開催 |
日吉本町 | 1月14、21、28日(木曜日) | 28名 | ・カーペットやマットのご用意がありません。 必要に応じて、バスタオル等をご持参ください。 |
しんよこはま | 1月13、20、27日(水曜日) | 6名 | ・1階おもちゃ文庫で開催 |
※お申込みは各会場開催日の1週間前8:45から開催日前日の17:00まで先着順で受付けます。(定員数になり次第受付終了)
【留意点】
・第1子の0歳児と保護者を対象にしています。
・一組につき申し込みは、一会場までとしています。複数会場への申し込みはご遠慮ください。
・キャンセルについては、045-540-2365までご連絡ください。
・持ち物:バスタオルなど
【赤ちゃん会名】 会場 | 開催日/申込受付 | 参加定員数 | |
---|---|---|---|
1 | 【鳥山】 鳥山町会館 | 3月2日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 11組 |
2 | 【日吉宮前】 日吉宮前公会堂 | 3月4日(木曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 20組 |
3 | 【篠原・岸根】 | 【注意】開催時間:13:50受付14:00~15:00 | 15組 |
4 | 【下田】 下田地域ケアプラザ (下田町4-1-1) | 3月5日(金曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 12組 |
5 | 【綱島西】 綱島地区センター | 3月1日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 30組 |
6 | 【新横浜】 新横浜自治会館 | 3月9日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 14組 |
7 | 【師岡】 師岡町会館 | 3月16日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 16組 |
8 | 【大曽根】 大曽根会館 | 3月9日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 12組 |
9 | 【小机】 | 3月10日(水曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 8組 |
10 | 【新吉田東】 | 3月10日(水曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 6組 |
11 | 【日吉本町②】 | 3月10日(水曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 13組 |
12 | 【妙蓮寺】 仲手原自治会館 | 3月15日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 16組 |
13 | 【高田】 高田地域ケアプラザ | 3月15日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 20組 |
14 | 【新羽】 新羽地域ケアプラザ | 3月8日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 10組 |
15 | 【日吉】 | 3月8日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 13組 |
16 | 【箕輪】 箕輪集会所 | 3月15日(月曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 36組 |
17 | 【日吉本町①】 | 3月16日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 8組 |
18 | 【樽町】 樽町地域ケアプラザ (樽町1-22-46) | 3月17日(水曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 9組 |
19 | 【大豆戸】 | 3月17日(水曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 10組 |
20 | 【綱島東】 綱島中町自治会館 (綱島東1-12-22) | 3月19日(金曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 20組 |
21 | 【大倉山】 大綱中学校 コミュニティハウス (大倉山3-40-2) | 3月19日(金曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 20組 |
22 | 【新吉田】 新田地区センター (新吉田町3236) | 3月23日(火曜日)9:50受付10:00~11:00(外部サイト)←申込はこちらをクリック | 10組 |
港北区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-540-2340
電話:045-540-2340
ファクス:045-540-2426
メールアドレス:ko-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:522-342-514