このページの先頭です

令和5年度歯つらつ歯みがき教室

最終更新日 2023年2月27日

教室について

「歯は生えているみたいだけど、歯磨きをまだ始めていない」「仕上げ磨きを嫌がっていて困る…」など、1歳前後のお子様の歯の悩みに関するご相談に乗ります。

【開催講座】講座は2種類あります。お子様の状況に合わせてご選択ください。

  • 歯みがきをこれから開始する方向け
  • 歯みがきをすでに開始している方向け

注意事項

ご来所の際は、下記の点について、ご協力くださいますようお願いします。

  • 風邪や37.5度以上の発熱がある場合には、受診をご遠慮ください。
  • 対象のお子さんだけでなく、ご家族で発熱や咳などの症状がある方がいる場合も、受診をご遠慮ください。
  • 会場内の混雑を避けるため、会場内は対象のお子様お一人につき、保護者様お一人でお願いいたします。
  • ご来所の際には、マスクの着用(ご家族)、手洗い等の感染予防にご協力をお願いします。
  • 当日は駐車場が混雑するため、なるべく公共交通機関でお越しください。

実施内容

  • むし歯予防のお話
  • 親子で健康なお口づくりの話
  • 歯磨き実習(個別、模型上での実施)

歯科衛生士が対応します。

時間

①歯みがきをこれから開始する方向け

  • 9時30分(受付9時15分から)(実施時間は約45分)
  • 13時30分(受付13時15分から)(実施時間は約45分)

②歯みがきをすでに開始している方向け

  • 10時30分(受付10時15分から)(実施時間は約60分)
  • 13時30分(受付13時15分から)(実施時間は約60分)

持ち物

  • 母子健康手帳
  • お使いになっているお子さまの歯ブラシ

場所

区役所1階健診会場内(実施当日はお部屋がわかるように掲示があります。)
(注釈)当日は駐車場が混み合うため、なるべく公共交通機関でお越しください。

日程

日程表一覧PDF版は下記をクリックしてください。

「歯みがきをこれから開始する方」日程

日程表
日程(午前)日程(午後)受付開始日
4月18日(火曜日)午前(外部サイト)4月18日(火曜日)午後(外部サイト)3月15日(水曜日)
5月24日(水曜日)午前(外部サイト)5月24日(水曜日)午後(外部サイト)4月17日(月曜日)
6月20日(火曜日)午前(外部サイト)6月20日(火曜日)午後(外部サイト)

5月15日(月曜日)

7月5日(水曜日)午前(外部サイト)7月5日(水曜日)午後(外部サイト)6月15日(木曜日)
8月23日(水曜日)午前(外部サイト)8月23日(水曜日)午後(外部サイト)7月18日(火曜日)
9月19日(火曜日)午前(外部サイト)9月19日(火曜日)午後(外部サイト)8月15日(火曜日)
10月3日(火曜日)午前(外部サイト)10月3日(火曜日)午後(外部サイト)9月15日(金曜日)
11月21日(火曜日)午前(外部サイト)11月21日(火曜日)午後(外部サイト)10月16日(月曜日)
12月5日(火曜日)午前(外部サイト)12月5日(火曜日)午後(外部サイト)11月15日(水曜日)

令和6年1月10日(水曜日)午前(外部サイト)

令和6年1月10日(水曜日)午後(外部サイト)12月15日(金曜日)
令和6年2月27日(火曜日)午前(外部サイト)令和6年2月27日(火曜日)午後(外部サイト)令和6年1月15日(月曜日)
令和6年3月19日(火曜日)午前(外部サイト)令和6年3月19日(火曜日)午後(外部サイト)令和6年2月15日(木曜日)

この日程表については、市会で予算案が可決されたときに確定するものです。

「歯みがきをすでに開始している方」日程

日程表
日程(午前)日程(午後)受付開始日
4月18日(火曜日)午前(外部サイト)4月18日(火曜日)午後(外部サイト)3月15日(水曜日)
5月24日(水曜日)午前(外部サイト)5月24日(水曜日)午後(外部サイト)4月17日(月曜日)
6月20日(火曜日)午前(外部サイト)6月20日(火曜日)午後(外部サイト)5月15日(月曜日)
7月5日(水曜日)午前(外部サイト)7月5日(水曜日)午後(外部サイト)6月15日(木曜日)
8月23日(水曜日)午前(外部サイト)8月23日(水曜日)午後(外部サイト)7月18日(火曜日)
9月19日(火曜日)午前(外部サイト)9月19日(火曜日)午後(外部サイト)8月15日(火曜日)
10月3日(火曜日)午前(外部サイト)10月3日(火曜日)午後(外部サイト)9月15日(金曜日)
11月21日(火曜日)午前(外部サイト)11月21日(火曜日)午後(外部サイト)10月16日(月曜日)
12月5日(火曜日)午前(外部サイト)12月5日(火曜日)午後(外部サイト)11月15日(水曜日)
令和6年1月10日(水曜日)午前(外部サイト)令和6年1月10日(水曜日)午後(外部サイト)12月15日(金曜日)
令和6年2月27日(火曜日)午前(外部サイト)令和6年2月27日(火曜日)午後(外部サイト)令和6年1月15日(月曜日)
令和6年3月19日(火曜日)午前(外部サイト)令和6年3月19日(火曜日)午後(外部サイト)令和6年2月15日(木曜日)

この日程表については、市会で予算案が可決されたときに確定するものです。

申し込み

予約制・先着順です。
電子申請システムにて申し込みを受け付けています。

電子申請システムでの申し込み

日程表の日付をクリックしてください。
申し込みは受付開始日の8時30分~です。事前に電子申請システムへのご登録が必要となります。

ご予約のキャンセル・変更について

ご予約のキャンセルは、電子申請システムのマイページから申請の取り下げをお願いします。

【マイページから予約を取り消す方法】

  1. 横浜市電子申請システムのマイページにログインする
  2. もっと見るをクリックする
  3. 申請状況のお知らせをクリックする
  4. 取り下げたい申請をクリックする
  5. 詳細画面へ進む
  6. この申請を取り下げるをクリックする

なお、当日キャンセルを希望される場合は、下記までご連絡ください。
港北区こども家庭支援課
045-540-2340

よくあるご質問

歯つらつはみがき教室と乳幼児歯科相談の違いはなんですか?

歯つらつはみがき教室と乳幼児歯科相談の比較表
事業名 対象

内容

歯つらつはみがき教室

1歳前後のお子さま

  • 歯みがきをこれから開始する方
  • 歯みがきをすでに開始している方
  • 集団での実施
  • 歯科衛生士による、子育て中の親子の口腔ケアのお話
  • 親子の歯磨きの練習*
  • 保護者の方のむし歯菌テスト*

*のついている項目については、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、中止及び内容を変更して行っています。

乳幼児歯科相談 乳幼児(0歳児から未就学児のお子さま)
  • 個別での実施
  • 歯科医師による歯科健診
  • 歯科相談
  • 歯科衛生士による歯みがき等のアドバイス

新型コロナウィルス感染症拡大状況により、一部内容が変更になる場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区福祉保健センターこども家庭支援課

電話:045-540-2340

電話:045-540-2340

ファクス:045-540-3026

メールアドレス:ko-kodomokatei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:979-939-334

先頭に戻る