ここから本文です。
横浜市民生委員推薦会、横浜市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会
最終更新日 2024年12月13日
横浜市民生委員推薦会
設置目的
設置根拠
委員
委員は14人以内で、次の選出区分から市長が委嘱します。
(1)市民生委員児童委員協議会の代表
(2)社会福祉事業の実施に関係のある者の代表
(3)市の区域を単位とする社会福祉関係団体の代表
(4)教育に関係のある者の代表
(5)学識経験のある者
(6)市の区域を単位とする地域活動団体の代表
開催予定
非開示情報に該当する事項を審議するため、「横浜市附属機関の会議の公開に関する要綱(PDF:149KB)」に基づき非公開(傍聴不可)とします。
横浜市社会福祉審議会 民生委員審査専門分科会
設置目的
横浜市社会福祉審議会 民生委員審査専門分科会は、民生委員・児童委員及び主任児童委員の候補者について市長からの諮問を受け、候補者としての適否について審査します。
この審査を経て、民生委員・児童委員候補者又は主任児童委員候補者として、市長から厚生労働大臣に推薦します。
横浜市社会福祉審議会については「横浜市社会福祉審議会」をご覧ください。
開催予定
非開示情報に該当する事項を審議するため、「横浜市附属機関の会議の公開に関する要綱(PDF:149KB)」に基づき非公開(傍聴不可)とします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局地域福祉保健部地域支援課
電話:045-671-4046
電話:045-671-4046
ファクス:045-664-3622
ページID:759-016-249