- 横浜市トップページ
- 神奈川区トップページ
- 区政情報
- 採用情報
- 【神奈川区】令和7年度会計年度任用職員 乳幼児健診等スタッフ(看護職、栄養士、歯科衛生士・日額職)登録者募集
ここから本文です。
【神奈川区】令和7年度会計年度任用職員 乳幼児健診等スタッフ(看護職、栄養士、歯科衛生士・日額職)登録者募集
神奈川区の乳幼児健診及び母子保健業務にて御従事いただく看護職(看護師・保健師・助産師のいずれかの資格をお持ちの方)・栄養士、歯科衛生士の会計年度任用職員の募集にかかり、登録を受け付けいたします。
最終更新日 2025年2月7日
勤務条件等
<職種>
1.乳幼児健康診査・看護職スタッフ
2.母子保健業務・看護職スタッフ
3.乳幼児健康診査・栄養士スタッフ
4.乳幼児健康診査等・歯科衛生士スタッフ
<勤務条件>
詳しくは、募集案内(PDF:489KB)、登録募集職種一覧(PDF:200KB)をご確認ください。
勤務場所
神奈川区福祉保健センター(横浜市神奈川区広台太田町3-8)
登録から勤務までの流れ
①登録書類の記入・提出 | 登録書類(※会計年度任用職員(日額職)登録用紙(PDF:355KB)(Word版(ワード:28KB))に必要事項を記入のうえ、下記の申込み先に持参又は郵送で提出してください。 |
---|---|
②登録手続 | 登録手続きを行います。(任用希望登録の有効期間は、令和8年3月31日迄です) |
③面接の連絡 | 登録者の中から募集する職種・勤務日数等条件の当てはまる方について面接選考を実施します。 |
④面接選考 | 面接選考を実施します。(任用が必要になった職について、改めてその職の勤務条件についてお伝えしたうえで、選考を行います。) |
⑤選考結果連絡 | 選考実施後、選考の結果を連絡します。 |
⑥会計年度任用職員として任用 | 選考の結果、採用となった場合は、会計年度任用職員としての任用手続を行います。 |
※登録は、任用を約束するものではありません。ご登録いただいても、条件に合わない場合には、面接の連絡は行いません。予めご了承ください。
問い合わせ・申し込み先
神奈川区役所こども家庭支援課こども家庭係(神奈川区役所別館3階304窓口)
担当:吉田、山田
〒221-0824 横浜市神奈川区広台太田町3-8
TEL:045-411-7112
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
ページID:908-460-832