このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-411-7110
電話:045-411-7110
ファクス:045-324-3702
メールアドレス:kg-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月28日
高齢者の徘徊や外出時にもしものことがあった場合でも、迅速に身元確認や緊急連絡先への通報ができるよう、65歳以上の希望者に、登録番号が記載された「みまもりキーホルダー」を区内全ての地域ケアプラザ・地域包括支援センターで配付します。これにより、緊急時には、病院や警察、緊急連絡先などに対して、地域ケアプラザ等が登録番号をもとに情報提供を行います。
なお、本事業は、平成27年度から29年度にかけて、区内の一部エリアで試行的に配付していた「おまもりライト」を、課題抽出や手法・効果等の検証を踏まえ、「みまもりキーホルダー」として移行したものです。
「高齢者みまもりキーホルダー」パンフレット(PDF:5,322KB)
「みまもりキーホルダー」を常時身に付けていただくことで、警察に保護されたり救急搬送されたときに、地域ケアプラザ等が登録番号をもとに情報提供を行うものです。
神奈川区内に住所を有する65歳以上の方
無料です。
月~土曜日:午前9時~午後9時
日曜日・祝日:午前9時~午後5時
休館日:月1回・年末年始
氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・緊急連絡先・かかりつけ医療機関・病歴・担当ケアマネージャー名・事業所名等
パンフレットに記載されている最寄りの地域ケアプラザ・地域包括支援センターまでお願いいたします。(区役所では配付していません。)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
神奈川区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-411-7110
電話:045-411-7110
ファクス:045-324-3702
メールアドレス:kg-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:653-020-744