最終更新日 2019年12月10日
ここから本文です。
令和元年度 泉区人権啓発講演会
横浜市が目指す「一人ひとりの市民が互いに人権を尊重しあい、ともに生きる社会」の実現のため、幅広い方に人権について考えていただく契機とするため、人権啓発講演会を開催しました。
孤立と虐待のない街づくり~無縁化する子どもを支えるためにできること
講演会概要 【本講演会は終了しています】
増加の一途を辿る児童虐待。悲惨な状況を防ぎ、子どもたちの健やかな成長を見守るためにいったい何をすればいいでしょうか。
親の育児不安や経済格差、人間関係の希薄化など虐待の背景は複雑です。
現場からの報告とともに、地域でできる取り組みや新たな活動事例を紹介します。
日時 | 令和元年12月6日(金曜日) 午後2時30分~午後4時(開場:午後2時) |
---|---|
会場 | 泉区役所4階 4ABC会議室 |
定員 | 200人(先着順・事前申込不要) |
参加費 | 無料 |
講師 | 石川 結貴(いしかわ ゆうき)氏 |
講師プロフィール
石川 結貴(いしかわ ゆうき)氏
ジャーナリスト。家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待などをテーマに取材。
豊富な取材実績と現場感覚をもとに多数の話題作を発表。
『ルポ居所不明児童~消えた子どもたち』は貧困や虐待の問題を抱えたまま放置される子どもの実態を報告、大きな反響を呼んだ。
出版のみならず、専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:283-485-439