閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 泉区トップページ
  3. くらし・手続き
  4. 市民協働・学び
  5. 学び
  6. 読書
  7. 読書活動推進事業 「いっずん読書メモ」データを配布中

ここから本文です。

読書活動推進事業 「いっずん読書メモ」データを配布中

最終更新日 2023年12月13日

泉区では、皆さんと良い本との出会いを応援するために「いっずん読書メモ」を作成しました。

「いっずん読書メモ」を使って、読書記録をつけてみましょう!

本がもっともっと好きになる!読書記録のススメ

読書記録は、読書ノート、読書メモ、ブックログ、ブックジャーナルなどと呼ばれていますが、読んだ本や読んだ時の感想を残す「記録帳」、「アルバム」のようなものです。

読んだ本を自分自身のために記録するもので、読んだ本の冊数や読んだページ数を誰かと競い合うものではありません。
読書記録をつけることで、同じ本を繰り返し読んだとき、前回との感想の違いが分かります。
読み終えた本だけではなく、途中で読むのをやめた本も記録しておくといいですね。
また、タイトルを記録しておくことで、うっかり同じ本を買ってしまうことがなくなります。

あなたも読書記録を残してみませんか?

記録する方法・用意するもの

読書記録は、手書きでも、パソコンでもさまざまな方法でつけられます。
自分にあった方法がいちばんです!

読書記録専用の「読書ノート」や「読書メモ」も子ども向けのものから様々なデザインのものが市販されていますが、お気に入りのノートやメモ帳を使ったりしてもオリジナリティがでます。
また、今ではスマートフォンのアプリも多く提供されています。アプリの中には、本のバーコードを読み込むことで、簡単に本の情報を登録できたり、本の表紙の写真を記録できるものもあるようです。

最初から専用のノートやアプリを使っても長続きしないかも…と心配の方は、普段お使いのスケジュール帳の片隅に、本のタイトルと一言だけでも記録することから始めてはいかがですか?

無理のない方法で記録を取ることが長続きのコツです。

記録する項目

何を記録されても自由ですが、
一般的には、
本のタイトル、著作者名(翻訳者名)、出版社、出版された日、
日付(読み始めた日や読み終えた日)、
星取表(評価、お気に入り度、おもしろさ度、読みごたえ度、など自分の基準)
感想、書評、心に残った文章やセリフ
などが多いようです。

泉区オリジナル「いっずん読書メモ」

泉区では、皆さんと良い本との出会いを応援するために「いっずん読書メモ」(限定品)を平成27年度に作成しました。

これは、「中学生・高校生のためのおすすめ本」を投稿していただいた方に平成27年度に無料で配布したものです。

現在は、下記から、データの配布(ダウンロード)中です。

いっずん読書メモ表紙


【ダウンロード】
PDFファイルアイコン「いっずん読書メモ」の中身ページ(PDF:106KB)

問合せ先

地域振興課区民事業担当 ( 3階309番
電話:045-800-2392
FAX:045-800-2507

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

泉区総務部地域振興課

電話:045-800-2391

電話:045-800-2391

ファクス:045-800-2507

メールアドレス:iz-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:528-274-471

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube