閉じる

ここから本文です。

泉区民ギャラリー

最終更新日 2025年1月17日

泉区民ギャラリーとは

泉区の文化の発展と区民が文化に親しむことを目的として、横浜市営地下鉄中田駅と立場駅のコンコースに設置されている泉区民ギャラリーに作品を展示することができます。

展示場所

  • 中田駅 泉区民ギャラリー
  • 立場駅 泉区民ギャラリー

※ショーケースの設置場所やサイズなどは「泉区民ギャラリー利用要項」の(資料1)(資料2)を確認してください。

展示作品

写真、絵画、工作物、手工芸などの作品を展示できます。

作品の展示例

利用対象団体

泉区の文化の発展と区民が文化に親しめることを目的とした、次の要件すべてを満たす団体とします。

  • 主に泉区内で活動している団体であること
  • 参加を希望する区民が、いつでも加入できる団体であること
  • 営利、宗教、政治等を目的とした団体又は暴力団等反社会的勢力でないこと

利用期間

連続する15日間を1コマとし、1団体あたり年間最大2コマまでご利用いただけます。

費用

無料

利用許可の基準

  • 公共の展示スペースを利用する展示として、内容及び利用方法が適切であるもの

【例】写真、絵画、工作物、手工芸品などの文化的作品の展示

  • 区民ギャラリーを破損、汚損する恐れがないもの
  • 動植物、液体、水気のある(乾燥していない)ものではないもの
  • 悪臭や害虫が発生しないもの
  • 著作権やその他の法令に抵触しないもの
  • 生徒の募集や商品の宣伝行為、物品販売等の営利目的とならないもの
  • 特に泉区長が認めたもの

利用上の注意

  • 搬入は利用期間の初日14時以降に開始し、搬出は最終日の11時までに完了をお願いします。
  • 展示作業の実施における注意事項、その他詳細については、「泉区民ギャラリー利用要項」を確認してください。

利用団体の募集

令和7年度の募集は終了しました。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

いずみ区民活動支援センター

電話:045-800-2393

電話:045-800-2393

ファクス:045-800-2518

メールアドレス:iz-kuminkatsudou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:575-971-157

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube