「泉区人財バンク」に登録するには
登録には「指導や披露の依頼を受ける」または「仲間を募集する」の二種類があります。
最終更新日 2023年7月10日
まずは電話等でお問合せください。
登録申込書はお手数ですが、直接窓口へご提出ください。
泉区人財バンクガイドブック
登録の手続きについて
登録の目的に応じて、登録申込書に必要事項を記入し、いずみ区民活動支援センター窓口(区役所1階104)に直接ご提出ください。
登録の目的 | 必要書類 |
---|---|
指導や披露の依頼を受ける登録を希望する方 | |
仲間を募集する登録を希望する方 | |
指導や披露の依頼を受ける登録と仲間を募集する登録のいずれも希望する方 | |
すでに登録していて、更新を希望する方 | 継続意思確認書、登録情報A表、B表(ワード:22KB) |
すでに登録していて、登録の変更や退会を希望する方 | 登録内容変更票(ワード:21KB) |
登録期間について
1. 登録基準日を令和4年2月1日とし、2年間とします。
2. 登録の更新を希望する方は、更新時期にいずみ区民活動支援センターからご案内を送付しますので、期限内に手続きをしてください。
3. 登録期間中に登録内容に変更が生じた場合は、速やかにご連絡のうえ、登録内容変更票を提出してください。
登録内容の公開について
登録内容は、いずみ区民活動支援ホームページで公開します。
ホームページをご覧いただけない方は、お手数ですがいずみ区民活動支援センターまでお問合せください。
ホームページで公開するのは、以下の登録情報です。
講師・パフォーマー情報 | サークル情報 |
---|---|
登録名、指導・披露の内容、対応可能日、費用 | 登録名、団体の紹介・PR、活動日、活動場所、費用 |
泉区人財バンク登録者の紹介について
1. 泉区人財バンクの利用の問合せがあった場合、その利用目的を確認し、目的に適した登録者を紹介します。
2. 紹介後、講座等の実施に至るまでの調整は、すべて利用者と登録者の双方の責任で行っていただきます。
経費について
原則無償で依頼に応じるものとし、交通費・材料費・教材費の実費が発生する場合、又は継続的な活動依頼の場合、その経費について利用者と登録者の双方で協議し、決定するものとします。
登録の抹消について
登録者が次のいずれかに該当した場合は、登録を抹消させていただきます。
1. 登録の内容に偽りのあった場合
2. 政治活動、宗教活動及び営利を目的とした活動を行った場合
3. 社会的信用を失墜する行為を行った場合
4. 継続の意思が確認できなかった場合
問合せ先
いずみ区民活動支援センター (泉区役所1階104窓口)
電話:045-800-2393 ファクス:045-800-2518
メールアドレス:iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ