ここから本文です。
健康診断
生活習慣病は、一人一人がバランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身に付けることにより予防可能です。ご自身の健康状態を確認し、健康づくりにつなげていくため、1年に一度、健康診断を受けましょう。
最終更新日 2024年9月17日
横浜市特定健康診査
40歳~74歳で横浜市国民健康保険に加入している方は、年に1度、無料で「横浜市特定健康診査」を受けることができます。「横浜市特定健診」は内臓脂肪の蓄積に起因する高血圧症、脂質異常症、糖尿病等の生活習慣病をみつけ、生活習慣の改善、病気の予防を目的として実施するものです。
詳しくは横浜市特定健康診査のご案内ページをご参照ください。
横浜市特定健康診査のご案内ページ
横浜市健康診査
横浜市に住む、後期高齢者医療制度に加入している方(主に75歳以上の方)や40歳以上で生活保護を受給されている方は、年に1度、無料で「横浜市健康診査」を受けることができます。「横浜市健康診査」は、心臓病、脳卒中などの循環器疾患を中心とした生活習慣病予防対策のひとつとして実施するものです。
詳しくは横浜市市民の健康づくりサービス・制度横浜市健康診査ページをご参照ください。
横浜市市民の健康づくりサービス・制度 横浜市健康診査ページ
このページへのお問合せ
泉区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係(3階313番)
電話:045-800-2445
電話:045-800-2445
ファクス:045-800-2516
メールアドレス:iz-kenko@city.yokohama.lg.jp
ページID:426-692-177