講座・イベント情報
最終更新日 2023年3月25日
講座情報
いそっぴゴールデンウイーク参加イベント わらじ作り体験 主任児童委員コラボ企画
自分の足の大きさに合わせて作ります。
作った作品は、お持ち帰り出来ます。ご参加お待ちしています。
日時 2023年4月23日 日曜日
①10時から ②11時から ③13時から ④14時から
対象 小学生
定員 各回5人
参加費 無料
申込み 4月11日 火曜日 先着
申込方法 窓口・電話・メール・FAX
メールの場合件名に「わらじ体験申込」 本文にお名前 住所 電話番号 希望時間 学年をご記入ください。
1day体験サロン 第2回けん玉体験会
こどもから大人までどなたでもけん玉体験できます。その場でお貸出しできるけん玉をたくさんご用意してお待ちしています。前回大変ご好評いただきました。けん玉検定では、9級から6級まで多数の合格者が出ています。
日時 2023年3月25日 土曜日 13時30分から15時
場所 いそご区民活動支援センター ミーティングコーナー
講師 川﨑 剛
参加費 500円
持ち物 持っている人はけん玉 飲み物 タオル
対象 どなたでも
定員 20人 先着 窓口・電話・メール・FAXで申込受付中
1day体験サロン おすすめの本を紹介してみませんか?
本を読むと新しい知識や情報が得られ、心に余裕が出来ます。人とのコミュニケーションが円滑になり、柔軟な思考が持てます。お1人5分程度紹介したい本の魅力を伝えていただきます。和やかに語り合いましょう。
日時 2023年4月22日 土曜日 13時30分から15時
場所 いそご区民活動支援センター いきいきふれあい活動広場
講師 安倍 理恵
参加費 100円 しおり代など
持ち物 紹介したい本 どんなジャンルでも大丈夫です。あなたが「すごくよかった」と思えた本をご紹介ください。
対象 大人の方
定員 10人 先着
申込受付 3月11日 土曜日から 窓口・電話・メール・FAXで受付
1day体験サロン 【母の日】に贈る可愛いプレゼント
押し花用のキーホルダー・コースターのキッドで作ります。
可愛いお花・葉を置いてはさんで作品を仕上げます。
おリボンをつけたラッピングでお渡しします。
日時 2023年4月22日 土曜日 10時30分から11時30分
場所 いそご区民活動支援センター ミーティングコーナー
講師 佐藤 明美
参加費 キーホルダー 500円 コースター 400円
持ち物 ピンセット 持ち帰り用袋
対象 小学生からどなたでも
定員 15人 先着
キーホルダー 5セット コースター 10セット
申込受付 3月11日 土曜日から 窓口・電話・メール・FAXで受付
1day体験サロン 呼吸法は、最高の健康づくり
呼吸と体の関係を学びます。
ストレスを吹き飛ばし全身の血流で免疫力アップ
吐く息がすべてを変えられます。
実践を交えながら進めます。
ストレスの軽減・体も声もハツラツと
日時 2023年4月16日 日曜日 13時30分から15時
場所 いそご区民活動支援センター いきいきふれあい活動広場
講師 佐治 昌子
参加費 無料
持ち物 笑顔
対象 どなたでも
定員 10人 先着
申込受付 3月11日 土曜日から窓口・電話・メール・FAXで受付
呼吸法
1day体験サロン カリグラフィーでThank youカード作り
カリグラフィーでThank youカード作り
基本のイタリック体でThank youカードを作ります。
「西洋の書道」ともいわれるカリグラフィー専用のマーカーを使用するので手軽に書くことが出来ます。
日時 2023年4月15日 土曜日 13時30分から15時30分
場所 いそご区民活動支援センター ミーティングコーナー
講師 田久 朋子
参加費 500円
持ち物 筆記用具 のりまたはボンド
対象 小学校高学年から成人
定員 5人 先着
申込受付 3月11日 土曜日から窓口・電話・メール・FAXで受付
カリグラフィー講座
令和4年度 地域活動交流会 ~つながる、ひろがる~
活動している方同士交流できる貴重な機会になります。地域活動のつながりをひろげて、
更に楽しく活動をしましょう!皆さまのご参加をお待ちしています。
日時 令和5年3月18日土曜日 14:00~16:00
場所 磯子公会堂 集会室(磯子区総合庁舎1階)
定員 40人
対象 活動グループ・団体、磯子区地域ボランティア講師、自治会・町内会
申込受付 2月13日月曜日から 先着
参加費 無料
内容 ・各参加者からの活動紹介
・意見交換会
・交流タイム
ファシリテーター 安井 裕子 氏
申込受付 窓口・電話・メール・FAX
事前アンケートにご協力ください。
令和4年度 地域活動交流会 ~つながる、ひろがる~(PDF:1,304KB)
令和4年度 地域活動スキルアップ講座Ⅱ ~プロボノって何⁇~ 「プロボノ入門講座」【終了しました】
あなたの経験や得意を活かして、地域活動を始めませんか? 自分にも地域にも役立つプロボノについて学びます。
日時 令和5年2月25日(土曜日)13:00~15:00
場所 磯子区役所7F 会議室
定員 40人 ※応募多数の場合抽選 (磯子区在住の方優先)
対象 プロボノ活動に興味がある方
持ち物 筆記用具
締切 令和5年2月10日(金曜日) ※ 申し込み受付延長しました。
申込み 窓口・電話・FAX・メールで ①お名前 ②年代 ③連絡先の住所、電話番号、メールアドレス ④いそご区民活動支援センターの登録の有無 ⑤参加の動機 ⑥この講座をどこで知ったか をお願いします
令和4年度 地域活動スキルアップ講座Ⅱ「プロボノ入門講座」(PDF:609KB)
1day体験講座 紙芝居体験ワークショップ 【終了しました】
みんなで作る♪みんなで演じる♪
日 時: 令和5年2月26日(日曜日)13:30~15:30
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター
(いきいきふれあい活動広場)
講 師: たちつて☆トミー
参加費: 300円 ペアを組んで申込をすると500円※100円お得です。
持ち物: 筆記用具
対 象: ダジャレが理解できる小学生以上の方
定 員: 10人
申込み: 令和5年1月11日(水曜日)~(先着順)
1day体験講座 紙芝居体験ワークショップ(PDF:602KB)
1day体験サロン けん玉体験 【第2回開催決定】
日本けん玉協会2級指導員2段 グロバルけん玉講師KWC2018年・2019年年代別50代世界チャンピオン
から教えてもらえるけん玉体験講座
日 時: 令和5年2月25日(土曜日) 10:30~11:30
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター
(ミーティングコーナー)
講 師: 川﨑 剛
参加費: 500円
持ち物: 持っている人はけん玉、飲み物、タオル
対 象: どなたでも
定 員: 20人 (先着)
申込み:令和5年1月11日(水曜日)~(先着順)
1day体験サロン いにしえ散歩 杉田梅を訪ねて 【終了しました】
日 時: 令和5年2月18日(土曜日) 9:30(集合)~12:00頃 ※雨天実施(荒天中止)
集 合: Lavistaらびすた新杉田の交番前
※JR新杉田駅前より(歩道橋を渡り)徒歩3分
ガイド: NPO法人 横浜シティガイド協会
参加費: 500円(資料代、保険料等)
対 象: どなたでも (3~4キロの距離をグループ行動で一緒に歩ける人)
持ち物: イヤホン・飲み物・必要に応じて雨具・帽子等
定 員: 20人
申込日:令和5年1月11日(水曜日)~(先着順)
1day体験サロン いにしえ散歩 杉田梅を訪ねて(PDF:347KB)
1day体験サロン 防災を考える会・磯子 【終了しました】
日 時: 令和5年2月12日(日曜日) 13:30~15:00
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター
(いきいきふれあい活動広場)
講 師: 吉澤 幸治
参加費: 300円 (材料費込)
持ち物: 筆記用具
対 象: 中学生以上
定 員: 10人
申込日:令和5年1月11日(水曜日)~1月27日(金曜日)まで(先着順)
1day体験サロン 防災を考える会・磯子(PDF:398KB)
1day体験サロン 記念日のメイク&撮影会 【終了しました】
日 時: 令和5年2月4日(土曜日) 13:30~16:00
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター
(いきいきふれあい活動広場)
講 師: 特定非営利活動法人トータルビューティカンパニー神奈川
参加費: 500円
持ち物: タオル・基礎化粧品
対 象: 大人の方どなたでも
定 員: 10人
申込日:令和5年1月11日(水曜日)~(先着順)
1day体験サロン 記念日のメイク&撮影会(PDF:641KB)
1day体験サロン キッズ&保護者で楽しむプログラミング体験講座 【グルーブ出来ましたお問合せ下さい】
日 時:令和5年1月21日(土曜日)13:00~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) いきいきふれあい活動広場
講 師:森保 伸樹 氏
対 象:小学5・6年生と保護者
定 員:キッズ&保護者 6組12人
持ち物:ノートパソコン (WiFi接続可能なもの)
参加費:無料
申込日:令和4年12月16日(金曜日)~(先着順)
1day体験サロン キッズ&保護者で楽しむプログラミング体験講座(PDF:673KB)
1day体験サロン アロマの可愛い香り袋づくり 【終了しました】
日 時:令和4年12月4日(日曜日)13:30~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)ミーティングコーナー
講 師:岩本 明子 氏
対 象:どなたでも 小学生低学年は保護者同伴
定 員:10人
持ち物:はさみ・定規・筆記用具
参加費:300円
申込日:令和4年11月11日(金曜日)~(先着順)
1day体験サロン リラックスヨガ 【終了しました】
日 時:令和4年12月10日(土曜日)10:30~11:30
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)いきいきふれあい活動広場
講 師:蒲原 美樹 氏
対 象:どなたでも
定 員:10人
持ち物:ヨガマット(バスタオル可)運動しやすい服装・手ぬぐい型タオル
参加費:500円
申込日:令和4年11月11日(金曜日)~(先着順)
1day体験サロン 干支の折り紙と箸置き 【終了しました】
日 時:令和4年12月18日(日曜日)13:00~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)ミーティングコーナー
講 師:福原 捷子 氏
対 象:どなたでも
定 員:10人
持ち物:紙用ボンド・洗濯ばさみ 2個
参加費:500円
申込日:令和4年11月11日(金曜日)~(先着順)
1day体験サロン キッズ&保護者で楽しむプログラミング体験講座 【終了しました】
日 時:令和4年11月13日(日曜日)10:00~12:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) いきいきふれあい活動広場
講 師:森保 伸樹 氏
対 象:小学5・6年生、中学1年生と保護者
定 員:キッズ&保護者 6組12人
持ち物:ノートパソコン
参加費:無料
申込日:令和4年10月11日(火曜日)~(先着順)
1day体験サロン 先々のキャリアとライフの自信術 ~仕事や、社会活動などにむけて ~ ~よき対人関係を築くために~ 【終了しました】
日 時:令和4年11月26日(土曜日)13:30~15:30
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) いきいきふれあい活動広場
講 師:野間(のま) 葵(まもる) 氏
対 象:先々のキャリアや、対人関係を思案している人
定 員:10人
持ち物:筆記用具
参加費:無料
申込日:令和4年10月11日(火曜日)~(先着順)
1day体験サロン 貴方の身体のゆがみは大丈夫? ~気づかなかった身体のクセを知りましょう~ 【終了しました】
日 時: 2022年11月27日(日曜日)13:30~15:30
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) ミーティングコーナー
講 師:村上 和恵 氏
対 象:どなたでも
定 員:10人
持ち物:手ぬぐいサイズのタオルか手ぬぐい
参加費:500円
申込日:令和4年10月11日(火曜日)~(先着順)
令和4年度 地域デビュー講座 歩いて学んで磯子を知ろう!~私たちが住む街 磯子の魅力再発見~ 【終了しました】
地域デビュー講座 歩いて学んで磯子を知ろう!(PDF:954KB)
日時:11月8日(火曜日)・16日(水曜日)・22日(火曜日)・29日(火曜日)・12月6日(火曜日)・13日(火曜日) 10:00~12:30
場所:磯子区総合庁舎7階会議室 他
定員:20人
対象:磯子区在住・在勤の方・初めて参加する方・全6回参加可能な方優先
申込受付:10月11日(火曜日)10時~先着順
申込先:いそご区民活動支援センター 電話(754)2390 FAX(759)4116
申込方法:窓口・電話・FAX・メールにて、◆お名前 ◆ご住所 ◆電話番号 ◆メールアドレス ◆散策コース①②のうち、第1希望、第2希望を
お選びください。(①堀割川・岡村・根岸周辺地域 ②杉田周辺地域)
令和4年度 地域活動スキルアップⅠ 地域活動を楽しくする ディズニー流スマイルコミュニケーション 【終了しました】
令和4年度 地域活動スキルアップⅠ 地域活動を楽しくする ディズニー流スマイルコミュニケーション(PDF:613KB)
日 時:令和4年10月29日(土曜日) 13:00~16:00
場 所:磯子区役所7階会議室
講 師:石坂 秀己(いしざか ひでみ)氏
対 象:区内で地域活動をされているグループ・団体、地域ボランティア講師から20人、区内の自治会・町内会の方から20人
定 員:40人(多数の場合は抽選になります)
持ち物:筆記用具
申込み:いそご区民活動支援センター
締切り:令和4年10月19日(水曜日)
窓口・電話・FAX・メールで ①お名前 ②連絡先 ③グループ・団体名 もしくは自治会町内会名 ④いそご区民活動支援センターの登録の有無 ⑤参加の動機 ⑥この講座をどこで知ったか をお願いします
いそご地域づくり塾2022 さあ!はじめよう!自分らしく 【終了しました】
いそご地域づくり塾2022 パンフレット(PDF:15,513KB)
対 象 : 磯子区民で同区内での地域活動に関心のある方、はじめてみたい方、全回参加できる方優先
定 員 : 20名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費 : 無料(チャレンジ体験の交通費などは自己負担)
開催日 : ①10月7日(金曜日) ②10月21日(金曜日) ③11月4日(金曜日) ④11月25日(金曜日) ⑤12月9日(金曜日)
10:00~12:15 (11月25日のみ9:30~12:15)
会 場 : 磯子区福祉保健活動拠点ほか
保育あり 1歳から未就学児
申込締切り : 2022年9月17日 必着
いそご地域活動フォーラム2022 パンフレット 【終了しました】
いそご地域活動フォーラム2022パンフレット(PDF:3,268KB)
いそご地域活動フォーラム2022 体験コーナー 事前募集 【終了しました】
いそご地域活動フォーラム2022 体験コーナー事前申し込み(PDF:1,009KB)
いそっぴゴールデンウイーク2022開催 4月23日(土曜日)~5月8日(日曜日) 【終了しました】
たくさんのご参加お待ちしています。
いそっぴゴールデンウイーク2022パンフレット(PDF:1,581KB)
2022年度いそっぴゴールデンウイーク参加イベント「ミニグラスサンドアートをつくろう!」 【定員に達しましたので募集締め切りました】
日 時:令和4年4月24日(日曜日) ①11:00~ ②14:00~
場 所:いそご区民活動支援センター
対 象:小学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)
定 員:①②の各回10名(先着順)
参加費:無料
申込み:4月11日(月曜日)10:00~ いそご区民活動支援センター (窓口・電話・FAX・メール)
メールの方は件名に「サンドアート参加」 ①氏名 ②フリガナ ③年齢 ④学年 ⑤保護者同伴の有無 ⑥保護者氏名 ⑦住所・電話番号 ⑧参加希望時間帯(①・②)をお願いします
いそっぴゴールデンウイーク2022参加イベント「ミニグラスサンドアートをつくろう」
いそっぴゴールデンウイーク2022参加イベント「ミニグラスサンドアートをつくろう」(PDF:1,030KB)
1day体験サロン「手のひらサイズの色紙画」【終了しました】
日 時:令和4年2月13日(日曜日)13:00~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) ミーティングコーナー
講 師:宮越 寿雅子氏
対 象:どなたでも(親子での参加も歓迎です)
定 員:5人
持ち物:HPの鉛筆 1本
参加費:800円
申込日:令和4年1月11日(火曜日)~(先着順)
1day体験サロン「手のひらサイズの色紙画」
1day体験サロン「手のひらサイズの色紙画」(PDF:402KB)
1day体験サロン「ブリザードフラワーのティッシュケース」【終了しました】
日 時:令和4年2月12日(土曜日)13:00~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) ミーティングコーナー
講 師:青木 良江氏
対 象:成人
定 員:8人
持ち物:なし
参加費:1,000円
申込日:令和4年1月11日(火曜日)~(先着順)
1day体験サロン「ブリザードフラワーのティッシュケース」
1day体験サロン「ブリザードフラワーのティッシュケース」(PDF:566KB)
スキルアップ講座Ⅱ「活動を広めよう!集客ポスター・パネルの作り方講座」【終了しました】
日 時:令和4年1月29日(土曜日) 13:00~15:30
場 所:磯子区役所7階会議室
講 師:一本木 えみこ 氏
対 象:磯子区内で地域活動をされているグループ・団体、地域ボランティア講師、今後活動を考えている方
定 員:20人(多数の場合は抽選になります)
持ち物:筆記用具
申込み:いそご区民活動支援センター
締切り:令和4年1月15日(土曜日)
窓口・電話・FAX・メールで ①お名前 ②連絡先 ③主な活動(グループ) ④いそご区民活動支援センターの登録の有無 ⑤参加の動機 ⑥この講座をどこで知ったか をお願いします
スキルアップ講座Ⅱ「活動を広めよう!集客ポスター・パネルの作り方講座」
スキルアップ講座Ⅱ「活動を広めよう!集客ポスター・パネルの作り方講座」(PDF:639KB)
1day体験サロン「楽しく踊ろう フラ」【終了しました】
日 時:令和4年1月16日(日曜日)13:30~14:30
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) いきいきふれあい活動広場
講 師:島本 ますこ 氏
対 象:女性
定 員:10人
持ち物:動きやすい服装、足ふきタオル、筆記用具、飲み物 ※室内シューズも使用できます
参加費:500円
申込日:令和3年12月11日(土曜日)~(先着順)
1day体験サロン「楽しく踊ろう フラ」
1day体験サロン「楽しく踊ろう フラ」(PDF:483KB)
1day体験サロン「おしゃれなポーチ(フタつき)」【終了しました】
日 時:令和4年1月15日(土曜日)13:00~15:00
場 所:いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階) ミーティングコーナー
講 師:井澤 康子 氏
対 象:どなたでも
定 員:10人
持ち物:裁縫道具、白糸(手縫い糸)
参加費:800円(材料費込)
申込日:令和3年12月11日(土曜日)~(先着順)
1day体験サロン「おしゃれなポーチ(フタつき)」
1day体験サロン「おしゃれなポーチ(フタつき)」(PDF:549KB)
1day体験サロン「つくって遊ぼう!!おもしろ工作」【終了しました】
日 時 : 令和4年1月9日(日曜日) 13:30~15:00
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
ミーティングコーナー
講 師 : 田島 紘一郎 氏
対 象 : 小学生(3年生以下は親子同伴)
定 員 : 10人
参加費 : 500円(材料費込み)
申込日 : 令和3年12月11日(土曜日)~(先着順)
1day体験サロン「つくって遊ぼう!!おもしろ工作」
1day体験サロン「つくって遊ぼう!!おもしろ工作」(PDF:740KB)
1day体験サロン「ギターを楽しむ体験会」 【終了しました】
日 時 : 令和3年12月19日(日曜日) 13:30~15:30
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
ミーティングコーナー
第一部:ミニ音楽会/第二部:ギターアンサンブル(初心者向け)体験会
講 師 : ギターアンサンブル ビック・リーフ
対 象 : どなたでも (第一部のみの参加もOK)
定 員 : 10人
参加費 : 無料
持ち物 : ギター (第二部参加の方) ※参加条件:ギターを持参できる方、音階が弾ける方
申込日 : 令和3年11月11日(木曜日)~(先着順)
1day体験サロン「ギターを楽しむ体験会」
1day体験サロン「ギターを楽しむ体験会」(PDF:664KB)
1day体験サロン「初めての美眉メイク体験」 【終了しました】
日 時 : 令和3年12月18日(土曜日) 13:30~15:00
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
ミーティングコーナー
講 師 :高橋 円 氏
対 象 : どなたでも
定 員 : 10人
参加費 : 500円 (材料費込み)
持ち物 : 普段お使いのポイントメイク用のメイク用品、鏡、 タオル
申込日 : 令和3年11月11日(木曜日)~(先着順)
1day体験サロン「初めての美眉メイク体験」
1day体験サロン「初めての美眉メイク体験」(PDF:617KB)
1day体験サロン「げんき絵手紙サロン体験講座」 【終了しました】
日 時 : 令和3年12月12日(日曜日) 13:30~15:30
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
ミーティングコーナー
講 師 : 川口 整 氏 (日本絵手紙協会公認講師)
対 象 : どなたでも
定 員 : 10人
参加費 : 500円 (材料費込み)
持ち物 : お好きな果物
申込日 : 令和3年11月11日(木曜日)~(先着順)
1day体験サロン「げんき絵手紙サロン体験講座」
1day体験サロン「げんき絵手紙サロン体験講座」(PDF:786KB)
1day体験サロン「エンディングノート講座」 【終了しました】
日 時 : 令和3年11月27日(土曜日) 14:00~15:30
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
ミーティングコーナー
講 師 : 角川 衆一 氏 (税理士・行政書士・社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)
定 員 : 10人
参加費 : 無料
持ち物 : 筆記具
申込日 : 令和3年11月11日(木曜日)~(先着順)
1day体験サロン「エンディングノート講座」
1day体験サロン「エンディングノート講座」(PDF:757KB)
1day体験サロン 「はじめてのボディメイクエクササイズ講座」 【終了しました】
日 時: 2021年11月13日(土曜日) 10:00~11:00
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター (いきいきふれあい活動広場)
講 師: 蛯名 貴子 氏
参加費: 500円
持ち物: 動きやすい服装、室内シューズ、大きめのバスタオル(クールダウン用)、飲み物
対 象: 女性
定 員: 10人(先着)
申込み:2021/10/11(月曜日)~
窓口、電話 メールにて ①氏名 ②連絡先 をお願いします。
1day体験サロン「はじめてのボディメイクエクササイズ講座」(PDF:573KB)
1day体験サロン 折り紙講座 「ジャイアントパンダを折ろう」 【終了しました】
日 時: 2021年10月30日(土曜日) 10:00~11:30
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター (ミーティングコーナー)
講 師: 今田 充 氏
参加費: 200円(材料費込み)
対 象: どなたでも
定 員: 10人(先着)
申込み:2021/10/11(月曜日)~
窓口、電話 メールにて ①氏名 ②連絡先 をお願いします。
1day体験サロン折り紙講座「ジャイアントパンダを折ろう」(PDF:788KB)
1day体験サロン「はじめてのやさしいフラダンス」 【終了しました】
日 時: 2021年10月24日(日曜日) 13:00~14:00
場 所: 磯子区役所7階 いそご区民活動支援センター (ミーティングコーナー)
講 師: フラ ヘレ マーリエ 松田 奈緒美 氏
参加費: 500円
持ち物: 動きやすい服装、飲み物、タオル
対 象: 女性
定 員: 8人(先着)
申込み:2021/10/11(月曜日)~
窓口、電話 メールにて ①氏名 ②連絡先 をお願いします。
1day体験サロン「はじめてのやさしいフラダンス」(PDF:617KB)
地域デビュー講座2021「みんなで作って歩こう 磯子さんぽコース」 【終了しました】
日時:第1回:11月24日(水曜日)、第2回:11月30日(火曜日)、第3回:12月7日(火曜日)、第4回:12月14日(火曜日)、第5回:12月21日(火曜日)
会場:磯子区役所1階 磯子公会堂集会室
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
申込:窓口、電話、FAX、またはメールにて
〆切:10月31日17時必着
対象:歩くのが好きな方、原則全5回参加できる方
費用:無料(第4回は交通費など実費)
地域デビュー講座「みんなで作って歩こう 磯子さんぽコース」(PDF:543KB)
スキルアップ講座「はじめてのスマホ動画編集講座」 【終了しました】
スキルアップ講座「はじめてのスマホ動画編集講座」
スキルアップ講座「はじめてのスマホ動画編集講座」(PDF:535KB)
日 時:2021年9月12日(日曜日) 10:00~11:30
会 場:磯子区役所7F 701・702会議室
対 象:区内で活動している人 地域ボランティア講座、グループ・団体登録者
定 員:16人(多数の場合は抽選になります)磯子区在住の方優先
ご自分でアプリがインストールできる方
持ち物:ご自分で使われているスマホやタブレット・充電器・充電用ケーブル
申込み:いそご区民活動支援センター
締切り:2021年9月3日(金曜日)
窓口・電話・FAX・メールで ①お名前(グループ名) ②連絡先 をお願いします。
いそご地域づくり塾2021 さぁはじめよう!自分らしく 【募集は終了しました。】
日 時:第1回 10月8日金曜日10時から12時15分 磯子区福祉保健活動拠点
第2回 10月22日金曜日10時から12時15分 横浜市社会教育コーナー
第3回 11月5日金曜日10時から12時15分 磯子区福祉保健活動拠点
第4回 11月19日金曜日9時30分から12時15分 磯子区福祉保健活動拠点
第5回 12月3日金曜日9時から15時 10時から12時15分 磯子区福祉保健活動拠点
定 員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費:無料 チャレンジ実践編の交通費などは各自負担
申込み締切:2021年9月17日(必着)
保育あり 1歳から未就学児
くわしくはチラシをご覧ください
いそご地域づくり塾2021 パンフレット(PDF:1,207KB)
いそご地域づくり塾2021 中開き(PDF:1,124KB)
1day体験サロン「親子で挑戦!!今すぐ使える! お片付けにぴったりのオリジナルラベルを作ろう!!」 【終了しました】
日 時 : 令和3年8月21日(土曜日) 10:00~12:00
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
講 師 : 小山 直子 氏
対 象 : 小学1~3年生のお子様1名と保護者1名
定 員 : 5組
参加費 : 500円(材料費込)
持ち物 : 筆記用具
申込日 : 令和3年7月12日(月曜日)~(先着順)
1day体験サロン「親子で挑戦!今すぐ使える!お片付けにぴったりのオリジナルラベルを作ろう!!」(PDF:449KB)
1day体験サロン「はじめての親子プログラミング」 【終了しました】
日 時 : 令和3年8月7日(土曜日) 13:00~14:30
場 所 : いそご区民活動支援センター (磯子区役所7階)
講 師 : ツマドリ ケイスケ 氏
定 員 : 4組(親子8名) 5歳以上
参加費 : 800円(テキスト費用、プログラミング環境費用)
持ち物 : 筆記用具
申込日 : 令和3年7月12日(月曜日)~(先着順)
1day体験サロン「はじめての親子プログラミング」(PDF:354KB)
いそご地域活動フォーラム2021 【終了しました】
体験コーナー (事前申し込み5月11日より)
日時 : 令和3年6月2日 水曜日 から 13日 日曜日 午前 10時30分から 午後 13時30分から
会場 : いそご区民活動支援センター 区役所7階
詳細はパンフレットをご覧ください
ミニステージ
日時 : 令和3年6月5日 土曜日 10時から15時まで
会場 : 磯子公会堂 集会室
詳細はパンフレットをご覧ください
パネル展
日時 : 令和3年6月2日 水曜日 から 15日 火曜日 最終日は、15時まで
会場 : 磯子区役所 1階 区民ホール
みなさまのご参加をおまちしています。
いそご地域活動フォーラム2021 パンフレット(PDF:4,432KB)
いそっぴゴールデンウイーク2021 開催 4月24日(土曜日)~5月5日(祝・水) 【終了しました】
ご参加お待ちしています。
※お知らせ 浜中学校コミュニティハウスは、都合によりスタンプラリーを中止します。
パンフレット
いそっぴゴールデンウイーク2021 パンフレット(PDF:7,973KB)
交流会 Zoom体験会 【終了しました】
日時 2021年1月30日 11:00~12:00
会場 磯子区役所7F 701・702会議室
対象 地域ボランティア講師、グループ・団体登録者 オンライン参加者 おおむね20名、会場参加者10名(多数の場合は抽選)
内容 事前に頂いたアンケートの結果報告/自己紹介と情報交換/記念撮影
申し込み締め切り 1月15日(金曜日) 必着
スキルアップⅡ「はじめてのオンライン講座」~活動に役立つWeb会議について~【終了しました】
日時 令和3年1月13日水曜日 10時から12時
場所 磯子区役所7階会議室
定員 15名 (申し込み多数の場合は抽選)
参加費 無料
対象 区内で活動をしている人、グループ・団体、初めてWeb会議等を体験したい方
持ち物 インターネットにつながるパソコン ※メールアドレスが必要です。
(内蔵カメラ、マイク付き、もしくは外付けカメラ、マイク使用)、イヤホン
申し込み締め切り 12月21日 月曜日 17時までに 窓口、メールにて
スキルアップ講座2はじめてのオンライン講座 チラシPDF(PDF:981KB)
地域デビュー講座「磯子の歴史」~3つの空間に吹いた、八つの風~ 【募集終了しました】
日時:11/7(土曜日)11/14(土曜日)、11/21(土曜日)、11/28(土曜日)、12/5(土曜日)
全回 9:30-12:00
場所:横浜市社会教育コーナー
定員:20名(抽選10/20〆切)
費用:無料
対象:磯子区民
いそご地域づくり塾2020 さぁはじめよう!自分らしく【終了しました】
チラシ
対 象 磯子区民で同区内での地域活動に関心のある方
始めてみたい方・前回参加できる方優先
開催日 ①10/2(金曜日) ②10/16(金曜日) ③10/23(金曜日)
④11/8(日曜日) ⑤11/13(金曜日) ⑥11/27(金曜日)
時 間 10:00~12:15 (④9:00~15:00)
会 場 磯子区福祉保健活動拠点(磯子センター4階)、横浜市社会教育コーナーほか
定 員 20名 (申し込みが多数の場合抽選)
参加費 無料 (交流会等の飲食代や交通費などは各自負担)
申し込み締め切り 2020年9月11日(必着)
申込みは、こちらから
https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/form.do?id=1591163707689(外部サイト)
※広報よこはま磯子区版8月号の8ページに「10月2日から全10回」とありますが、正しくは「全6回」です。
お詫びして訂正いたします。
いそご地域づくり塾2020詳細チラシ(PDF:1,756KB)
スキルアップ講座Ⅰ「ウィズコロナ対策講座」~コロナに負けない地域活動をする為に~【終了しました】
日時 令和2年9月26日土曜日 10時から12時
場所 磯子区役所7階会議室
定員 20名 (先着順・磯子区民優先)
費用 無料
対象 磯子区内で地域活動をしている人、地域活動に興味のある人
申し込み 9月1日火曜日 窓口・電話・FAX・メール
くわしくはチラシをご覧ください
地域デビュー講座「磯子☆デビュー講座」(終了しました)
日時:第1回 12月18日水曜日 10時から12時 磯子区役所7階会議室
第2回 12月24日火曜日 14時から16時半 磯子区役所7階会議室
第3回 1月8日 水曜日10時から12時半 磯子区役所7階会議室
第4回 1月15日 水曜日10時から12時 磯子区役所7階会議室
第5回 1月22日 水曜日 10時から12時 磯子区役所7階会議室
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費:無料
くわしくはチラシをご覧ください
いそご地域づくり塾 さあ はじめよう!自分らしく (終了しました)
日時:第1回 9月18日水曜日10時から12時半 横浜市社会教育コーナー
第2回 10月2日水曜日10時から12時半 磯子区役所7階会議室
第3回 10月16日水曜日10時から12時 磯子区役所7階会議室
第4回 10月30日水曜日10時から12時半 磯子区役所7階会議室
第5回 11月10日日曜日9時から15時 磯子区役所駐車場
第6回 11月20日水曜日10時から12時半 横浜市社会教育コーナー
第7回 12月4日水曜日10時から12時半 磯子区役所7階会議室
定員:20名(申し込み多数の場合は抽選)
参加費:無料 交流会などの飲食代や交通費などは各自負担
申込み締切:2019年8月14日(必着)
保育あり 1歳から未就学児
くわしくはチラシをご覧ください
チラシ(PDF:3,289KB)
イベント情報
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ