現在位置
- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 区の紹介
- 保土ケ谷区の魅力紹介
- 地域の皆さんによるまちの魅力紹介!「ほどがや語りべ集」
- ほどがや語りべ集~星川・岩崎エリア編~
最終更新日 2024年10月23日
ここから本文です。
ほどがや語りべ集~星川・岩崎エリア編~
ほどがや語りべ集~星川・岩崎エリア編~(H24実施)
四季折々の自然と文化が楽しめる県立保土ケ谷公園、
6つの商店街、近代的建築物である横浜ビジネスパーク、
宿場町として栄えた400年以上の歴史を持つ旧東海道など、
さまざまな魅力が詰まっているエリアです。
約30名の参加メンバー自身が編集者となり、
「区民目線で面白い!」と思えるまちの魅力を
とりまとめた「ほどがや語りべ集」をぜひご覧ください。
星川・岩崎エリアマップ
<「ほどがや語りべ集」の使い方>
この「ほどがや語りべ集」は、パンチで穴を開けて、リングでつづることが
できるようになっています。
必要なところだけ印刷しても、順番を並べ替えるなど、自由自在です。
あなただけの「ほどがや語りべ集」をつくってみてください!
(1)表紙・エリアマップ(PDF:749KB)
「ほどがや語りべ会」の概要や、エリアについて説明しています。
(2)にぎわい商店街エリア(PDF:4,136KB)
商店街や、神社、近代建築物の横浜ビジネスパークなどを
紹介しています。
(3)保土ケ谷公園周辺エリア(PDF:4,326KB)
季節ごとに別の顔を見せる県立保土ケ谷公園や、ほどがやと
ジャガイモの関係などについて紹介しています。
(4)まちなみ眺望エリア(PDF:3,138KB)
高台のエリアならではの絶景ポイントや、洋館付き住宅などの
紹介をしています。
(5)緑と水と歴史エリア(PDF:4,987KB)
宿場町としても栄え、箱根駅伝としても有名なこのエリアの歴史や
異国を思わせる英連邦墓地などの自然を紹介しています。
(6)追加用ページ(PDF:33KB)
保土ケ谷の魅力はもっとあるはず!
発見した魅力を自分で追加してみよう!
(7)裏表紙(PDF:677KB)
「ほどがや語りべ集」の活用方法や、執筆者の紹介をしています。
※掲載内容は、作成当時の情報です。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
保土ケ谷区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-334-6227
電話:045-334-6227
ファクス:045-333-7945
メールアドレス:ho-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:554-666-429