- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 防災・防犯
- 防災・災害
- 保土ケ谷区「町の防災組織活動事例集」
ここから本文です。
保土ケ谷区「町の防災組織活動事例集」
自治会・町内会等の防災組織の活動事例や活動のポイントをまとめた事例集を作成しました。
自治会・町内会等で、防災活動を行う際の参考資料としてご活用ください。
最終更新日 2023年3月15日
町の防災組織活動事例集
事例集概要
4団体の活動事例
○常盤台住好自治会
(「支え合いマップ」と「パラシュート体制」による要援護者の支援)
○川島第四町内会
(町内会「防災マップ」の作成と町内連携)
○桜ヶ丘自治会/霞台東部自治会/霞台西部自治会/月見台中部自治会
(「新型コロナ禍での避難の流れ」リーフレットの作成と地域防災拠点域内会員への全戸配布)
○横浜・星の丘ビューシティ自治会
(住民が一体となって参加する「防災フェスティバル」)
保土ケ谷区役所からの情報
○町の防災組織活動のポイント
○支援制度を活用しましょう
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:633-974-195