- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 政策経営局
- 財源確保推進課
- ふるさと納税をすると、確定申告を行う必要がありますか?
ここから本文です。
Q
ふるさと納税をすると、確定申告を行う必要がありますか?
最終更新日 2023年7月12日
A
ふるさと納税により、税金の控除を受けるには、原則として確定申告を行う必要があり、申告の際に寄附受領証明書(又は領収書)が必要となります。
確定申告の不要な給与所得者等の方の場合、「ふるさと納税ワンストップ特例」の申請により、税額控除を受けられます。
ただし、適用を受けられるのは、ふるさと納税を行う自治体数が5団体以内の場合に限られます。
ワンストップ特例申請後に確定申告した場合は、ワンストップ特例申請がなかったものとして取り扱われるため、当該寄附の税控除を受けるためには、確定申告の際に改めて、寄附金控除の申告が必要になります。
寄附方法/寄附控除について
このページへのお問合せ
ページID:346-044-608