1. 横浜市トップページ
  2. 横浜市 Q&Aよくある質問集
  3. 所管区局から探す
  4. こども青少年局
  5. 障害児福祉保健課
  6. 訓練・介助器具助成事業の申請手続きはどうしたらいいですか

ここから本文です。

Q

訓練・介助器具助成事業の申請手続きはどうしたらいいですか

最終更新日 2024年4月10日

子育て・教育
A

器具を購入する前に「事前の申請」が必要です。

申請手順

1.「取扱機関」に連絡し、申請手続きの予約を取ります。
2.予約日に取扱機関に行き、助成を希望する器具の使用効果や必要性について判定を受けます。
3.必要と判断された場合は、器具を購入する予定の事業者に見積書を依頼します。器具によっては、処方箋または医師の意見書が必要です。取扱機関に確認してください。
4.取扱機関に、申請書と見積書(必要に応じて処方箋または医師の意見書)を提出します。(この後、交付決定のご連絡まで約2か月かかります。)
取扱機関は、お預かりした申請書と見積書に必要性等を判断した理由を付し、横浜市に送付します。
5.横浜市が助成内容について審査を行い、助成決定をした場合、「助成決定通知書」が交付されます。同時に、横浜市から器具等購入予定事業者へ助成券を送付します。器具等購入予定事業者と器具等の受取日の調整を行ってください。
6.器具等購入予定事業者から器具等を受け取ります。その際に、自己負担額を支払い、助成券に受領年月日及び署名をしてください。その後、公費負担額は横浜市役所から事業者へ支払います。

取扱機関(連絡先電話番号)※お住まいの区や施設利用の状況により異なります

・南部地域療育センター(045-774-3831):磯子区、金沢区
・戸塚地域療育センター(045-825-1181):戸塚区、泉区
・北部地域療育センター(045-942-3451):緑区、都筑区
・中部地域療育センター(045-253-0358):西区、中区、南区
・西部地域療育センター(045-353-6933):保土ケ谷区、旭区、瀬谷区
・東部地域療育センター(045-441-7711):鶴見区、神奈川区
・地域療育センターあおば(045-978-5112):青葉区
・よこはま港南地域療育センター(045-882-1210):港南区、栄区
・総合リハビリテーションセンター(045-473-0666):港北区
※次の施設は、眼鏡のみの申請(当院施設で受診した場合のみ)に限り取り扱います。
・小児療育相談センター(小児眼科)(045-321-1724)
※次の施設は、それぞれの施設を利用しているお子さんに限り取り扱います。
・神奈川県立こども医療センター(045-711-2351)
・横浜療育医療センター(045-352-6551)
・横浜医療福祉センター港南(045-830-5763)
・重症心身障害児(者)施設サルビア(045-576-3000)

持ち物

・器具等の⾒積書
・処⽅箋⼜は医師の意⾒書等(対象品目に応じて必要となる場合のみ。)
※詳細は取扱機関にご確認ください

関連ウェブサイト

関連Q&A

このページへのお問合せ

こども青少年局障害児福祉保健課

電話:045-671-4274

電話:045-671-4274

ファクス:045-671-2304

メールアドレス:kd-syogaijifukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:107-019-863

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews