横浜市基本構想(長期ビジョン)
最終更新日 2019年3月18日
横浜市基本構想(長期ビジョン)とは
市民全体で共有する横浜市の将来像であり、その実現に向けて、横浜市を支えるすべての個人や団体、企業、行政などが、課題を共有しながら取り組んでいくための基本的な指針となるものです。
横浜市が人口減少時代に突入する21世紀最初の四半世紀(概ね2025年頃、現在から約20年間)を展望し、横浜市の目指すべき都市像や、それを実現するための施策の基本方向などを規定します。
横浜市の行政計画は、この横浜市基本構想(長期ビジョン)の理念に基づき策定されます。横浜市の様々な計画の最上位に位置づけられ、横浜国際港都建設法の理念である「横浜市が日本の代表的国際港都として十分に機能を発揮する」ことに寄与する指針です。
ダウンロード
関連ページ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ