ここから本文です。
多文化共生の市民活動を市が支援! ~ボランティアの育成や異文化交流の取組を力強く後押しします~
最終更新日 2022年11月15日
記者発表資料
令和4年11月15日
国際局政策総務課
中村 拓
電話番号:045-671-4718
ファクス:045-664-7145
横浜市では、外国人材受入・多文化共生の推進に向けて、市民団体やNPO法人等による「日本人と外国人の相互理解の促進」「在住外国人の生活支援」「地域日本語教育の推進」「在住外国人の活躍促進」に関する活動に補助金を交付して支援しています(横浜市多文化共生市民活動支援補助事業:平成29年度から実施)。
この度、対象事業として4件の応募があり、審査の結果、うち3件(総額1,068,118円)の支援を決定しました。各団体の事業を通じて、多様性と包摂性に富んだ多文化共生社会の実現を目指します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
ページID:533-683-445