このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
ここから本文です。
最終更新日 2021年2月25日
記者発表資料
令和3年2月25日
神奈川区こども家庭支援課
岩松 美樹
電話番号:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
神奈川区と横浜市立大学は、いつ起こるかわからない大規模災害に備えて、保育・教育施設の防災対策に取り組むため、令和元年度から「保育・教育施設防災アドバイザー派遣事業」を実施しています。
令和3年度に向けては、株式会社ゼンリンの「地図作りで発見!まちたんけんキット」(まちたんけんキット)を活用した防災まち歩きを、区内の認可保育所等で展開する予定です。
まち歩きを通して、各施設の周辺地域やお散歩コースに防災の視点を加え、地域と連携した施設の防災力を強化することが目的です。
この取組を進めるため、株式会社ゼンリンと連携して、「まちたんけんキット」と、保育・教育施設防災アドバイザーの監修の下独自に制作した「キットを活用し効果的にまち歩きを行うための手法を収録したDVD」を、区内すべての保育・教育施設(約 130 施設)に提供します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
ページID:293-783-359