市長と語ろう!
最終更新日 2023年3月22日
「市長と語ろう!」について
事業趣旨
「市長と語ろう!」は地域で活躍している団体等の皆様から、事前に定めたテーマについて、お話をうかがい、市政運営の参考とする事業です。
事業概要
対象者 | 横浜市内で活動する団体等 |
---|---|
規模 | 1回 10人程度 |
開催場所 | 団体の活動場所 又は 本市関係施設等 |
開催状況
テーマ 【分野】 | 対話団体 | 開催日 | |
---|---|---|---|
1 | ジュピのえんがわ (金沢区) | 令和4年5月21日(土曜日) | |
2 | コロナ禍における子育て支援 【子育て】 | 特定非営利活動法人 | 令和4年5月31 日(火曜日) |
3 | 社会福祉法人地域サポート虹 社会福祉法人訪問の家 (栄区) | 令和4年5月31 日(火曜日) | |
4 | おおらかに育み・つながり・受け入れる子育て支援 【子育て】 | 港南台生き生きプレイパーク | 令和4年6月13 日(月曜日) |
5 | コロナ禍での子育て支援 ~「子育て応援イベント2021」の実施を通して~ 【子育て】 | 瀬谷区子育て応援ネット (瀬谷区) | 令和4年6月16日(木曜日) |
6 | 医療的ケア児を受け入れている保育園 【子育て】 | ひびき金港町保育園 | 令和4年6月24日(金曜日) |
7 | 不登校児童生徒の居場所づくりについて 【子育て】 | 一般社団法人かけはし | 令和4年6月29日(水曜日) |
8 | こども食堂・地域食堂 【子育て】 | 第4地区 みんなの食堂交流会 | 令和4年6月30日(木曜日) |
9 | こんにちは赤ちゃん訪問事業から見えた子育て家庭の現状 【子育て】 | 中区こんにちは赤 | 令和4年7月7日(木曜日) |
10 | 特定非営利活動法人 | 令和4年7月14日(木曜日) | |
11 | 地域で子どもを育む | つづきMYプラザ | 令和4年7月17日(日曜日) |
12 | 地域で支える子育て 【子育て】 | 旭北子育て広場 | 令和4年7月25日(月曜日) |
13 | あおばの未来を切り拓く青少年支援 ~青少年の地域活動拠点の取組~ 【子育て】 | あおばコミュニティ・テラス | 令和4年7月27日(水曜日) |
14 | 困難を抱える高校生への支援 【子育て】 | ようこそカフェ | 令和4年7月28日(木曜日) |
15 | 子育てしやすい地域づくり 【子育て】 | 寺尾第二地区社会福祉協議会 | 令和4年8月23日(火曜日) |
16 | 子育てが「まちの力」で豊かになる社会へ向けて 【子育て】 | 認定特定非営利活動法人 | 令和4年8月24日(水曜日) |
17 | 子育てしやすいまちづくり ~人と人のつながりによる支援の充実~ 【子育て】 | <地域子育て支援拠点> <親と子のつどいの広場> | 令和4年8月29日(月曜日) |
18 | 現場から見た子育て家庭の現状と、 これからの子育て支援について 【子育て】 | 特定非営利活動法人 夢・コミュニティ・ネットワーク (磯子区) | 令和4年8月30日(火曜日) |
19 | 認知症本人の居場所づくり 【福祉】 | 琥珀カフェ(認知症カフェ) | 令和5年2月3日(金曜日) |
20 | シルバークラブ笹寿会 (港南区) | 令和5年2月24日(金曜日) | |
21 | 高田地区連合町内会 | 令和5年2月25日(土曜日) | |
22 | 地域主体で行われる高齢者の | ハッピー脳トレ♡ ウォーキング (南区) | 令和5年2月27日(月曜日) |
23 | 災害時に共に助け合うために 【防災】 | Seya防災ネットワーク 分科会「ピンチをチャンスに!減災共助の会」 (瀬谷区) | 令和5年3月17日(金曜日) |
開催結果の概要については、順次公開します。
今後の開催予定
今後の開催予定については、順次掲載します。