このページへのお問合せ
市民局市民情報室市民情報課
電話:045-671-3883
電話:045-671-3883
ファクス:045-664-7201
メールアドレス:sh-shiminjoho@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年3月12日
公表年月 | 諮問機関 | 答申等 |
---|---|---|
H30.2 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 横浜市の保有する情報の公開に関する条例に係る運用上の課題の対応について(意見)(PDF:354KB) |
H29.12 | 横浜市個人情報保護審議会 | 横浜市個人情報の保護に関する条例の一部改正について(答申)(PDF:210KB) |
H27.10 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 行政不服審査法の全部改正に伴う情報公開条例及び個人情報保護条例における費用等の規定の整備について(答申)(PDF:623KB) |
H27.4 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 社会保障・税番号制度の導入に伴う特定個人情報保護に関する条例の整備について(答申)(PDF:258KB) |
H27.4 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 行政不服審査法の全部改正に伴う横浜市の開示請求制度における対応について(答申)(PDF:279KB) |
H27.3 | 横浜市個人情報保護審議会 | 社会保障・税番号制度の導入に伴う特定個人情報保護に関する条例の整備について(答申)(PDF:404KB) |
H21.12 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 横浜市の保有する情報の公開に関する条例の改正について(答申)(PDF:61KB) |
H21.7 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 行政文書開示請求権の適正な利用について(意見)(PDF:45KB) |
H16.11 | 横浜市個人情報保護審議会 | 横浜市における個人情報保護体制の充実について(答申)(PDF:188KB) |
H16.10 | 横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 横浜市の保有する情報の公開に関する条例の改正について(答申)(PDF:46KB) |
H16.10 | 横浜市個人情報保護審議会 | 横浜市個人情報の保護に関する条例の改正について(答申)(PDF:183KB) |
横浜市情報公開・個人情報保護審査会 | 横浜市個人情報の保護に関する条例の改正について(答申)(PDF:149KB) | |
H11.3 | 横浜市公文書公開審査会 | 横浜市の公文書公開制度等のあり方について(答申) 表紙~本編(PDF:2,225KB)資料編(PDF:3,253KB) |
H10.9 | 横浜市公文書公開審査会 | 「公文書公開制度等のあり方」に関するこれまでの議論の取りまとめ(PDF:1,957KB) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民局市民情報室市民情報課
電話:045-671-3883
電話:045-671-3883
ファクス:045-664-7201
メールアドレス:sh-shiminjoho@city.yokohama.jp
ページID:616-404-156