ここから本文です。
下水道展'19横浜市ブース企画運営等業務委託
最終更新日 2019年5月29日
itaku_proposal
件名
下水道展'19横浜市ブース企画運営等業務委託
プロポーザル結果
発注情報
公告日
2019年2月22日
参加資格
種目(委託)
イベント企画運営等
所在地区分
市内,準市内
企業規模
指定なし
その他の条件
1、参加者は、単独の法人・団体とする。
2、参加者は、参加意向申出書提出の時点で平成29・30年度横浜市一般競争入札参加者有資格者名簿において、次の条件をすべて満たす者とする。
(ア)営業種目:「イベント企画運営等」の順位が1位であり、細目:「会場設営」、「展示物作成」、「イベント企画」、「イベント運営」の全てが登録されている者。
(イ)営業種目:「印刷物企画デザイン」が登録されている者。
3、所在地区分が「市内」または「準市内」で登録されていること。
4、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者であること。
5、参加意向申出書の提出期限の日から受託者を決定する期日まで、横浜市指名停止等措置要綱(平成30年4月1日)の規定による停止措置を受けていない者であること。
6、同一参加者が複数の提案を行うことはできません。
7、共同企業体として申し込むことはできません。
8、提案書の提出以降は、提案内容や評価に影響がでるような業務体制の変更はできません。
ヒアリング実施日
2019年3月28日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
2019/3/28 9時から12時
申込について
提出書類
ア、参加意向申出書(様式1)と誓約書(要領1)
イ、質問書(要領2)
ウ、提案書(様式5、要領3~7)と参考見積書
提出場所
・アとウの提出
横浜市中区真砂町2丁目22番地(関内中央ビル7階下水道事業マネジメント課)
申込方法
・アとウの提出
持参(土曜・日曜・祭日を除き、午前8時45分~午前12時00分、午後1時00分~午後5時15分の間に提出してください。)
・イの提出
電子メール(word形式で添付してください。また、着信確認を行ってください。)
提出期間
・アの提出
平成31年2月22日(金曜日)から平成31年3月4日(月曜日)17時00分まで
・イの提出
提案資格確認結果通知受理日から平成31年3月13日(水曜日)12時00分(正午)まで
・ウの提出
平成31年3月19日(火曜日)9時00分から平成31年3月25日(月曜日)12時00分(正午)まで
申込期限
2019年3月4日
関連資料について
関連資料
下水道展'19横浜市ブース企画運営等業務委託に関するプロポーザル方式実施要領(PDF:96KB)
提案書作成要領(PDF:183KB)
業務説明資料(PDF:3,392KB)
応募者用様式(PDF:138KB)
横浜市委託に関するプロポーザル実施取扱要綱(PDF:143KB)
質問回答
3/18(月曜日)にメールで各社に送りました。
参加資格確認結果通知及び提出要請
3/6に参加資格確認結果通知及び提出要請を各社にお送りしました。
その他の書類・連絡事項
なし
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 環境創造局下水道事業マネジメント課(下水道技術開発担当) |
住所 | 横浜市中区真砂町2丁目22番地 |
電話番号 | 045-671-2941 |
ファクス | 045-664-0571 |
メールアドレス | ks-gijutukaihatu@city.yokohama.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
環境創造局下水道事業マネジメント課(下水道技術開発担当)
電話:045-671-2941
電話:045-671-2941
ファクス:045-664-0571
ページID:995-500-045