このページへのお問合せ
文化観光局観光MICE振興部観光振興課
電話:045-671-2596
電話:045-671-2596
ファクス:045-663-6540
メールアドレス:bk-kanko@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年4月9日
横浜人形の家の指定管理者の公募・選定については、新型コロナウイルス感染拡大の状況をふまえ、令和2年度末が期限となっている指定期間を1年間延長し、令和4年3月31日までとしました。
一旦中止としていた、横浜人形の家次期指定管理者の公募については、新たな公募要項等を確定するため、令和3年3月29日に横浜人形の家指定管理者選定評価委員会を開催し、公募及び公募関係資料について了承されたことから、4月9日より公募を開始します。
no. | 項目 | 日時 |
---|---|---|
1 |
公募開始(公募要項等の公開) | 4月9日(金曜日) |
2 | 現地見学会及び応募説明会 | 4月16日(金曜日) |
3 | 応募登録の受付 | 4月16日(金曜日)~4月26日(月曜日) |
4 | 第一回質問受付 | 4月23日(金曜日)まで |
5 | 第一回質問への回答 | 5月7日(金曜日)ごろ |
6 | 第二回質問受付 | 6月4日(金曜日)まで |
7 | 第二回質問への回答 | 6月11日(金曜日)ごろ |
8 | 応募書類の受付 | 7月2日(金曜日)まで |
開催概要 | |
---|---|
開催日時 | 令和3年4月16日(金曜日)午後2時から |
開催場所 | 横浜人形の家 4階 あかいくつ劇場 |
参加人数 | 各団体につき3名以内 |
申込方法 | 令和3年4月15日(木曜日)午後5時までに、 現地見学会及び応募説明会参加申込書(様式ア)に 必要事項を記入のうえ、電子メールで提出してください。 |
申込み先 | bk-shisetsu@city.yokohama.jp |
02 横浜人形の家_業務の基準_別添資料(PDF:593KB)
横浜人形の家の指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:76KB)
| |||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||
1 開催日時 令和2年1月28日(火曜日)14時30分から | |||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで | |||||||||||||||||||
公募及び選定方法 | |||||||||||||||||||
指定管理者の公募及び選定は、「横浜人形の家の指定管理者の候補者の選定等に関する要綱」に基づき公募を行い、「横浜人形の家指定管理者選定評価委員会運営要綱」に基づき設置される「横浜人形の家指定管理者選定評価委員会」において、書類及び面接等に基づく審査を実施し、応募者の中から横浜人形の家の設置目的を最も効果的に達成することができると認められる団体を選定します。 選定結果は、応募書類を提出した応募者に対して速やかに通知し、選定の経過及び結果は、指定管理者選定後、横浜市文化観光局のホームページへの掲載等により公表します。 その後、横浜市会の議決を経て、指定管理者として指定します。 | |||||||||||||||||||
|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
文化観光局観光MICE振興部観光振興課
電話:045-671-2596
電話:045-671-2596
ファクス:045-663-6540
メールアドレス:bk-kanko@city.yokohama.jp
ページID:810-301-145