ここから本文です。
【イベントは終了いたしました】公民連携による”Borderなきeスポーツ”インクルーシブeスポーツ大会
最終更新日 2024年11月7日
Borderなきeスポーツ
イベント概要
【イベントは終了いたしました】
世代を超えてみんなで楽しめるインクルーシブeスポーツイベント!ステージ等で展開される様々なeスポーツプログラムやゲーム体験にみんなで参加しよう!
日時:11月3日(日曜日)10:00~16:00
場所:横浜市役所1階アトリウム・市民協働推進センタースペースAB
<参加費>無料
<お申込み>不要(ゲーム体験は当日配付の整理券が必要です。)
主催
横浜市政策経営局
横浜市にぎわいスポーツ文化局
共催
株式会社ディー・エヌ・エー
※本イベントは株式会社ディー・エヌ・エーと横浜市との包括連携協定に基づき、連携事業のひとつとして企画したものです。
株式会社ディー・エヌ・エーのとりまとめのもと、多くの企業、団体の皆様に協力いただき、実施いたします。
協力企業・団体(掲載順不同)
学校法人岩崎学園
ウエインズトヨタ神奈川株式会社
一般社団法人神奈川県作業療法士会
株式会社CELLORB
一般社団法人日本eスポーツ連合
一般社団法人ヨコハマ・グッズ横濱001
日本テクトシステムズ株式会社
株式会社スポーツITソリューション
株式会社RePEAK
●島根大学伊藤史人研究室
ステージプログラム
アトリウムのステージでeスポーツプログラムを開催。世代を超えた対戦や、視線入力などの新しいeスポーツの形を発信!
プロの実況と大画面のビジョンで観戦や応援を楽しもう!
総合MC・実況
コーリー
コーリー
eスポーツキャスター。eスポーツの他にも、テレビ番組やCMなどのナレーションの他、スポーツMCやイベント司会リングアナウンサーまで、幅広く活動。
ゲスト
横浜F・マリノス
eスポーツ所属
なしー
VERREL所属
kept
VERREL所属
ぱせりまん
プロゲーマー
エビプール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~ | オープニング |
10:10~ | 日本eスポーツアワード2024のご案内 |
10:45~ | <トークセッション> |
12:00~ | 「ぷよぷよ」でプロeスポーツ選手の力を体感しよう! 「ぷよぷよ」プロライセンス所持者の「なしー選手」による実演。会場で「なしー選手」にチャレンジしてみよう!※一般参加可(予定) |
13:00~ | eスポーツ×シニア~太鼓の達人エキシビジョン~ |
14:30~ | 視線入力でeスポーツ選手と対戦!EyeMoT大会 |
15:45~ | エンディング |
eスポーツ・ゲーム体験
ゲームを遊んだことがない方も、子どもから高齢者の方まで楽しく参加できる体験ブースを多数用意。操作方法からスタッフが丁寧にサポートいたします。
eスポーツ・ゲーム体験整理券(整理券配布方法)
eスポーツ・ゲーム体験には整理券が必要です。整理券は当日、受付にて先着で配付いたします。体験可能な時間の中(2時間)の中であれば、一人につき3回まで体験が可能です。
それぞれの時間の整理券配付時間は以下のとおりです。
体験できる時間 | 整理券配付開始時間 | |
---|---|---|
10:00~12:00 | → | 9:30に配布を開始します。 |
12:00~14:00 | → | 11:30に配布を開始します。 |
14:00~16:00 | → | 13:30に配布を開始します。 |
※混雑状況によっては、安全のため入場を制限させていただくことがございます。ご了承ください。
体験できるゲームタイトル
●太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
●EA SPORTS FC™ 25
●スイカゲーム
●グランツーリスモ7
●ストリートファイター6
●フォートナイト(バーチャルみなとみらい)
より多くの方にeスポーツ・ゲームを楽しんでいただくために
当日は、多くの参加者が見込まれます。ルールを守り楽しくゲームに参加してください。
ゲーム体験ブースでは、障害がある方でもゲームをプレイしやすくするための 専用コントローラー等の機材などをご用意しています。
各ゲーム体験ブースには 作業療法士を含むスタッフがおります。ゲーム体験をサポートいたします。
※当日スタッフは医療的ケアには対応できないため、ご家族での対応をお願いいたします。
品名 | 数量 | 説明 | 外部サイト |
---|---|---|---|
FlexController | 2台 | 一般的な形状のコントローラーが使用できない方々のために開発されたコントローラー、一般的な形状のコントローラーの代わりに、FlexControllerに接続した外部補助スイッチとUSB接続のゲーム用ジョイスティックでゲームをプレイできます。 | https://www.at-mall.com/products/flex-controller(外部サイト)(外部サイト) |
アナログジョイスティックFC1 | 4台 |
指先や顎の小さな動き、弱い力でレバー(スティック)を動かして操作するゲーム用ジョイスティック | https://www.at-mall.com/products/a-joystick-fc1(外部サイト)(外部サイト) |
オプティマジョイスティック | 2台 | 上肢動作が苦手な人たちのためにつくられたジョイスティック型のマウス | https://www.at-mall.com/products/optima-joystick(外部サイト)(外部サイト) |
ウルトラジョイスティック | 2台 | アーム等への固定に配慮した、小型かつ堅牢な金属製のジョイスティック型マウスです。ゲーム用ジョイスティックとしても動作します。 | https://www.at-mall.com/products/ultra-joystick(外部サイト)(外部サイト) |
スムージー75 | 4台 | 様々な形状の押しスイッチ 操作に必要な力加減に応じて使い分けることができます。 |
https://www.at-mall.com/products/smoothie-75(外部サイト)(外部サイト) |
スムージー125 | 4台 | ||
ウルトラライトスイッチ | 4台 | https://www.at-mall.com/products/ultralight-switch(外部サイト)(外部サイト) | |
マイクロライトスイッチ | 4台 | https://www.at-mall.com/products/micro-light-switch(外部サイト)(外部サイト) | |
スペックスイッチ | 4台 | ||
ジェリービーンスイッチ | 2台 | https://www.at-mall.com/products/jelly-bean-switch-twist(外部サイト)(外部サイト) |
※普段ご使用のものをご持参いただくことも可能です。
※機材の準備に限りがあるため、必ずしも十分な環境でのゲーム体験をお約束できない場合がございます。あらかじめご了承ください
※機材・環境について不明な点がある場合は、横浜市政策経営局共創推進課までお問い合わせください
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
政策経営局共創推進室共創推進課
電話:045-671-3995
電話:045-671-3995
ファクス:045-664-3501
メールアドレス:ss-kyoso@city.yokohama.lg.jp
ページID:278-001-416