1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 雇用・就業促進
  4. 横浜で働く
  5. ハマワーク~就職応援ポータルサイト~

ここから本文です。

ハマワーク~就職応援ポータルサイト~

最終更新日 2024年2月22日

横浜市就職サポートセンター

横浜市就職サポートセンター 移転のお知らせ

「横浜市就職サポートセンター」は、令和6年3月21日から運営場所を変更します。
ご利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

■概要
 現行令和6年3月21日(木曜日)から
住所

〒231-0031
横浜市中区万代町2-4-7 
横浜市技能文化会館3階

〒231-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
TSプラザビルディング16階 パソナ・横浜

アクセス

JR関内駅南口 徒歩5分
市営地下鉄伊勢佐木長者町駅出口2 徒歩3分 

横浜駅西口 徒歩3分

お問合せ先

0120-915-574
【受付時間】月~金 9:00~17:30
※祝日・第2水曜日は除く

0120-915-574(変更なし)
【受付時間】月~金 9:00~17:30
※祝日は除く

その他詳細は、「横浜市就職サポートセンター」HP(外部サイト)をご確認ください。

横浜市就職サポートセンターについて

「横浜市就職サポートセンター」では、様々な就職活動の情報をご用意し、市内求職者の就職活動を全面的にサポートしています。

■支援メニュー
各種支援メニュー実施内容
個別相談

専任の相談員がお話を伺い、各種就職活動情報の提供や、求人検索の仕方・面接対策などの具体的な支援まで、一貫したサポートを行います。
「就職・転職活動の仕方がわからない」「履歴書、職務経歴書のアドバイスが欲しい」等、お気軽にご相談ください。

セミナー

就職活動の基本を学ぶセミナーから対象者別セミナーまで、幅広いテーマのセミナーを実施しています。
セミナー例:ブラック企業の見分け方、応募書類の作り方、求人票の見方、見つけ方 等

インターンシッププログラム

職種研究や履歴書の書き方等、就職活動の基礎知識を身に着けることができる研修と、市内企業と直接交流ができる企業交流会を経て、希望する企業でインターンシップを実施するプログラムです。就職後の就労状況やスキルアップに関するご相談にも対応します。
対象者:就職氷河期世代(概ね37歳以上52歳以下)の方

支援メニューの詳細は、下記お問い合わせにてご確認ください。

横浜市就職サポートセンターお問い合せ先

0120-915-574
(月~金 9:00~17:30)
※祝日及び・第2水曜日・12/29~1/3は除く
HP:https://wsy.city.yokohama.lg.jp/(外部サイト)

合同就職面接会

横浜市では、神奈川労働局・ハローワークと共催で市内企業等を中心に合同就職面接会を開催しています。
一般の面接会に加え、大学等卒業予定者・既卒3年以内の若年者を対象とした合同就職面接会など、様々な求職者と企業の採用担当者との面談の場を提供しています。

よこはま合同就職面接会

   横浜市周辺での就職を希望される方を対象に、正社員求人に限定した面接会を開催します。

当日は参加企業との個別面接が受けられますので、履歴書は複数枚ご用意ください。

開催予定

対象


・一般求職者

・2024年3月卒業予定の方
・卒業後概ね3年以内の大学等既卒者


・一般求職者

開催日

令和5年10月17日(火曜日)

令和5年12月5日(火曜日)

令和6年2月22日(木曜日)

会場

パシフィコ横浜

アネックスホール

パシフィコ横浜
アネックスホール

横浜市技能文化会館2階
多目的ホール

時間

13:00~16:00

【第一部】11:00~12:30
【第二部】14:00~15:30

【第一部】10:00~12:00
【第二部】14:00~16:00

参加企業数

横浜市等に本社・事業所のある企業45社

神奈川県内に本社・事業所のある企業76社

横浜市等に本社・事業所のある企業39社

詳細

終了しました

終了しました

終了しました

※予定は変更となる場合もあります。


就職活動応援施設

横浜しごとお助けナビ&マップ

横浜市内の就職応援施設を目的別に紹介しています。下記画像をクリックするとダウンロードできます。

ナビ&マップ

ダウンロードは下記画像をクリックしてください


(PDF:1,175KB)


就職氷河期世代就職支援プログラム(令和5年3月31日をもって終了しました)

雇用環境が厳しい時期に学校卒業期を迎えたため、希望する職に就くことができず、現在も不本意ながら非正規雇用として働いているなどの、いわゆる「就職氷河期世代」の方々を対象として、正規雇用を目指した相談から就職決定後の定着支援まで、伴走型のサポートを行う支援窓口を令和2年10月から令和5年3月まで設置しました。

リンク

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

経済局市民経済労働部雇用労働課

電話:045-671-2343

電話:045-671-2343

ファクス:045-664-9188

メールアドレス:ke-koyo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:122-198-890

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews