閉じる

ここから本文です。

アジア・スマートシティ会議

最終更新日 2025年4月17日

ASCC 2025 11月開催決定!

2025年の会議は、11/25(火)、26(水)の2日間で開催予定です。循環型社会やカーボンニュートラルをテーマとしたセッションやネットワーキング・ビジネスマッチングイベント、ブース展示、エクスカーション等を行います。
参加登録は夏頃に受付開始予定です。

実施概要(予定)

■日程:2025年11月25日(火)、26日(水)
   11/25:プレナリーセッション、ネットワーキング・ビジネスマッチングイベント、エクスカーション等
   11/26:テーマ別セッション、ネットワーキング・ビジネスマッチングイベント、ブース展示、エクスカーション等
  ※11/27:海外招へい都市向け横浜市内インフラ視察
■会場:パシフィコ横浜ノース(神奈川県横浜市みなとみらい地区)
■開催形式:対面
■参加方法:事前登録制・参加費無料

ASCC 2024について

 脱炭素をはじめ持続可能なグリーン社会の実現に向けて、アジアの都市の連携を深めるとともに、行政、企業、国際機関、大学など国内外の多様なステークホルダーが集い、知見やアイデアを共有しました。
 また、次世代を担う若者が参画して議論・交流を行うほか、企業の先進的な技術を紹介するブース展示などを通じてビジネス交流を促進しました。

実施概要

■会議名:「第13回アジア・スマートシティ会議(ASCC)」
■日時:10月23日 10時00分~17時30分
    10月24日 10時00分~17時00分
■内容:セッション、ブース展示、ビジネス交流会
■場所:パシフィコ横浜ノース G1/G2/G3
■形式:対面
■言語:英語・日本語(同時通訳あり)
■主催:横浜市
■後援:内閣府、外務省、財務省、経済産業省、国土交通省、環境省、CITYNET、国際農業開発基金 (IFAD)、国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所
■アーカイブ動画:「公式ウェブサイト」(外部サイト)から、当日の様子をご覧いただけます。

QRコード
ASCC公式ウェブサイト


『アジア・スマートシティ会議』について

アジア・スマートシティ会議(Asia Smart City Conference)は、アジア諸都市、政府機関、国際機関、学術機関及び民間企業等の代表者が一堂に会する国際会議であり、アジアにおけるスマートな都市開発に向けた情報のハブ構築を目指しています。
この会議では、各都市の代表者から提示される都市課題や成長へのビジョン、民間企業や学術機関による革新的ソリューションの提案、及び公民連携を資金面で支援する国際機関の施策など、世界の様々な知見(ベストプラクティス)が共有されます。また、参加者が新しいビジネスチャンスを発見できる場を提供しています。

詳細ページはこちら(外部サイト)

第12回以前のアジア・スマートシティ会議についてはこちら

このページへのお問合せ

国際局 グローバルネットワーク推進課 アジア・スマートシティ会議事務局

電話:045-671-4889

電話:045-671-4889

メールアドレス:ki-ascc@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:701-755-068

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews