- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 国際交流・協力
- 公民連携による国際技術協力(Y-PORT)
- シティプロモーション
- アジア・スマートシティ会議
ここから本文です。
アジア・スマートシティ会議
最終更新日 2024年9月20日
第13回アジア・スマートシティ会議を開催します
脱炭素をはじめ持続可能なグリーン社会の実現に向けて、アジアの都市の連携を深めるとともに、行政、企業、国際機関、大学など国内外の多様なステークホルダーが集い、知見やアイデアを共有します。
また、次世代を担う若者が参画して議論・交流を行うほか、企業の先進的な技術を紹介するブース展示などを通じてビジネス交流を促進します。
2027年のGREEN×EXPO 2027に向けて、持続可能な都市像を「アジアのグリーンハブ」横浜から世界に発信します。
コンベンションの概要
■会議名:「第13回アジア・スマートシティ会議(ASCC)」
■日時:10月23日 10時00分~17時30分
10月24日 10時00分~17時00分(予定)
■内容:セッション、ブース展示、ビジネス交流会
■場所:パシフィコ横浜ノース G1/G2/G3(https://www.pacifico.co.jp/(外部サイト))
■形式:対面(後日アーカイブ動画を配信)
■言語:英語・日本語(同時通訳あり)
■主催:横浜市(記者発表ページ)
■後援:外務省、財務省、環境省
■参加費:無料
■参加登録:「公式ウェブサイト」(外部サイト)からお申込みください(要事前登録)
ASCC公式ウェブサイト
『アジア・スマートシティ会議』について
アジア・スマートシティ会議(Asia Smart City Conference)は、アジア諸都市、政府機関、国際機関、学術機関及び民間企業等の代表者が一堂に会する国際会議であり、アジアにおけるスマートな都市開発に向けた情報のハブ構築を目指しています。
この会議では、各都市の代表者から提示される都市課題や成長へのビジョン、民間企業や学術機関による革新的ソリューションの提案、及び公民連携を資金面で支援する国際機関の施策など、世界の様々な知見(ベストプラクティス)が共有されます。また、参加者が新しいビジネスチャンスを発見できる場を提供しています。
このページへのお問合せ
国際局 グローバルネットワーク推進課 アジア・スマートシティ会議事務局
電話:045-671-4703
電話:045-671-4703
メールアドレス:ki-asca@city.yokohama.lg.jp
ページID:701-755-068