ここから本文です。
神奈川県高校生コマ大戦の開催結果
最終更新日 2024年9月25日
第6回神奈川県高校生コマ大戦2024 横浜場所
日にち
2024年9月14日(土曜日)
会場
横浜市役所1階 アトリウム
主催、共催、協賛
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社、アサヒ飲料株式会社
開催結果
予選、決勝戦、エキシビションマッチを実施
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | 神工の手数入り(かなこうのてずいり) | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
準優勝 | 神工の攻め(かなこうのせめ) | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
3位 | 防ぎ | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
4位 | ムカイコウ機械研S | 神奈川県立向の岡工業高等学校 |
特別賞 | ベイマックスの逆襲 | 私立三浦学苑高等学校 |
参加校
・県立小田原城北工業高等学校
・県立川崎工科高等学校
・県立向の岡工業高等学校
・県立平塚工科高等学校
・県立藤沢工科高等学校
・私立三浦学苑高等学校
・県立横須賀工業高等学校
・県立磯子工業高等学校
・県立神奈川工業高等学校
神奈川県&東京都高校生コマ大戦2023 横浜場所(第5回 神奈川県高校生コマ大戦)
日にち
2023年9月23日(土曜日)
会場
横浜市役所1階 アトリウム
主催、共催、協賛、後援
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会、東京都高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社、日進工具株式会社、アサヒ飲料株式会社
後 援:公益社団法人全国工業高等学校長協会、神奈川県高等学校教科研究会工業部会、東京都機械工業教育研究会
開催結果
3つのプログラムと団体戦を実施
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | 初めての真鍮 | 神奈川県立小田原城北工業高等学校 |
準優勝 | 新機械技術部を背負って立つものたち。 | 神奈川県立小田原城北工業高等学校 |
3位 | 神工の攻め(かなこうのせめ) | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
4位 | 神工の防ぎ(かなこうのふせぎ) | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | ドリーさん | 東京都立多摩工科高等学校 |
準優勝 | team dual. | 東京都立六郷工科高等学校 |
3位 | コマFighter | 東京都立六郷工科高等学校 |
4位 | 27【ニーナ】 | 東京都立多摩工科高等学校 |
神奈川県 優勝 | 神奈川県立神奈川工業高等学校(教員) |
---|---|
東京都 優勝 | 東京都立多摩工科高等学校(教員) |
勝者 | 神奈川県 |
---|
参加校
・神奈川県立小田原城北工業高等学校
・神奈川県立向の岡工業高等学校
・神奈川県立平塚工科高等学校
・神奈川県立藤沢工科高等学校
・学校法人三浦学苑三浦学苑高等学校
・神奈川県立磯子工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校 定時制
・東京都立六郷工科高等学校
・東京都立世田谷総合高等学校
・東京都立多摩工科高等学校
第4回 神奈川県高校生コマ大戦
日にち
2022年9月24日(土曜日)
会場
横浜市役所1階 アトリウム
主催、共催、協賛、後援
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社
後 援:公益社団法人全国工業高等学校長協会
開催結果
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | かなこうB | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
準優勝 | BC.ソル | 神奈川県立小田原城北工業高等学校 |
3位 | 藤工A | 神奈川県立藤沢工科高等学校 |
参加校
・学校法人三浦学苑三浦学苑高等学校
・神奈川県立磯子工業高等学校
・神奈川県立小田原城北工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校 定時制
・神奈川県立川崎工科高等学校
・神奈川県立平塚工科高等学校
・神奈川県立藤沢工科高等学校
・神奈川県立向の岡工業高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校 定時制
第3回 神奈川県高校生コマ大戦
日にち
2021年10月23日(土曜日)
会場
オンライン
主催、共催、協賛
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社
開催結果
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | レッドブルササキ | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
準優勝 | 磯工3M1 B | 神奈川県立磯子高等学校 |
3位 | 磯工3M1 A | 神奈川県立磯子高等学校 |
参加校
・神奈川県立磯子工業高等学校
・神奈川県立小田原城北工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校 定時制
・神奈川県立藤沢工科高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校 定時制
・横浜市立横浜総合高等学校
第2回 神奈川県高校生コマ大戦
日にち
2019年9月28日(土曜日)
会場
横浜市開港記念会館
主催、共催、協賛、後援
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社
後 援:神奈川県教育委員会、公益財団法人横浜企業経営支援財団、公益社団法人全国工業高等学校長協会、一般社団法人横浜市工業会連合会、株式会社日刊工業新聞社、FMヨコハマ、tvk(テレビ神奈川)、株式会社ジェイコム、NPO法人全日本製造業コマ大戦協会
(順不同)
開催結果
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | お味噌汁 | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
準優勝 | ご飯 | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
3位 | 白王 | 神奈川県立横須賀工業高等学校 |
参加校
・学校法人三浦学苑三浦学苑高等学校
・神奈川県立磯子工業高等学校
・神奈川県立小田原城北工業高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立川崎工科高等学校
・神奈川県立商工高等学校
・神奈川県立藤沢工科高等学校
・神奈川県立向の岡工業高等学校
・神奈川県立横須賀工業高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校 定時制
第1回 神奈川県高校生コマ大戦
日にち
2018年11月10日(土曜日)
会場
横浜三井ビルディング1階
主催、共催、協賛、後援
主 催:神奈川県高校生コマ大戦実行委員会
共 催:横浜市経済局
協 賛:白銅株式会社、アサヒ飲料株式会社(順不同)
後 援:神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、独立行政法人中小企業基盤整備機構、川崎市工業団体連合会、公益財団法人神奈川産業振興センター、神奈川県中小企業団体中央会、公益財団法人川崎市産業振興財団、神奈川県中小企業家同友会、公益財団法人横浜企業経営支援財団、株式会社日刊工業新聞社、公益財団法人相模原市産業振興財団、FMヨコハマ、公益財団法人湘南産業振興財団、tvk(テレビ神奈川)、公益社団法人全国工業高等学校長協会、株式会社ジェイコム湘南、一般社団法人川崎北工業会、日本こままわし協会、一般社団法人横浜市工業会連合会、NPO法人全日本製造業コマ大戦協会(順不同)
開催結果
結果 | チーム名 | 学校名 |
---|---|---|
優勝 | 藤工 機械研究部 コマ係 | 神奈川県立藤沢工科高等学校 |
準優勝 | 神奈川商工A | 神奈川県立商工高等学校 |
3位 | めろんパン | 神奈川県立神奈川工業高等学校 |
参加校
・神奈川県立小田原城北工業高等学校
・神奈川県立川崎工科高等学校
・神奈川県立神奈川工業高等学校
・神奈川県立商工高等学校
・神奈川県立平塚工科高等学校
・神奈川県立藤沢工科高等学校
・神奈川県立向の岡工業高等学校
・神奈川県立横須賀工業高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校
・川崎市立川崎総合科学高等学校 定時制
このページへのお問合せ
経済局中小企業振興部ものづくり支援課
電話:045-671-2567
電話:045-671-2567
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-mono@city.yokohama.lg.jp
ページID:381-302-389