- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 子育て
- 事故防止と事故対応について
- 保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドラインについて
ここから本文です。
保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドラインについて
最終更新日 2023年4月25日
令和3年7月に福岡県、令和4年9月に静岡県において、送迎バス内に取り残された児童が死亡するという大変痛ましい事案が発生しました。安全管理は日々行われている日常的な業務であるとともに、その安全は常に確保されていなければならない重要な業務です。
これらの事案を受けて、本市として保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドラインを策定しました。
各園におかれましては、本ガイドラインを参考として、児童の車両送迎に係る安全管理について再点検し、職員会議等で話し合い、園の実情に合わせた園ごとのマニュアルを整備し、児童の命を守る仕組みづくりにつなげてください。
今回のような事故が起こらないように、取組を進めていただきますようお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
こども青少年局保育・教育部保育・教育運営課
電話:045-671-3564
電話:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-unei@city.yokohama.lg.jp
ページID:651-022-973