1. 横浜市トップページ
  2. 旭区トップページ
  3. 健康・医療・福祉
  4. 健康・医療
  5. 健康づくり
  6. 食育
  7. 旭区食生活等改善推進員(愛称:旭区ヘルスメイト)について

ここから本文です。

旭区食生活等改善推進員(愛称:旭区ヘルスメイト)について

最終更新日 2024年4月1日

人形劇「おにぎりあさひくん」の動画をYouTubeにて配信しています!

旭区ヘルスメイト(旭区食生活等改善推進員会)では、食育推進の取組として、人形劇「おにぎりあさひくん」の上演活動を行っています。
人形劇のストーリーは、旭区のマスコットキャラクターのあさひくんが、朝食を食べないで、野菜の国に行き、野菜やキノコの仲間たちから、朝食を取ることの大切さを教えてもらい、野菜を食べて元気に生まれ変わるというものです。
これまで、人形劇を保育園などで上演してきましたが、今後は広く区民の方々がいつでも何回でも視聴できるようにYouTubeにて人形劇「おにぎりあさひくん」の動画配信を行います。また、見やすいショートバージョンも作成しましたので、そちらの動画配信も行います。

人形劇「おにぎりあさひくん」(外部サイト)
人形劇「おにぎりあさひくん(ショートバージョン)」(外部サイト)


旭区食生活等改善推進員(旭区ヘルスメイト)とは・・・

「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、栄養・運動・休養の調和のとれた生活習慣の確立を目指して、地域でのふれあいを深めながら活動しているボランティアです。
おやこの食育教室、働き子育て世代や高齢者の方を対象とした健康づくりや食生活に関する様々な活動をしています。ウオーキングを企画して活動することもあり、また、月に1回(8月を除く)の定例会では、講師を迎えた研修会や施設見学会などを企画し、自己学習しています。

入会方法

旭区ヘルスメイトになるには、旭区役所福祉保健課健康づくり係が開催する「食生活等改善推進員養成講座(1コース9回)」を8回以上受講し、修了していただくことが必要です。養成講座では、健康づくり・生活習慣病予防のための食生活や運動、地域の健康づくりに関することを学べます。
あなたも食生活等改善推進員(ヘルスメイト)になって、食を通じた地域の健康づくり活動を実施してみませんか。性別・年齢関係なく、幅広い世代の方の参加をお待ちしております。

令和6年度旭区食生活等改善推進養成講座の内容一覧
令和6年度旭区食生活等改善推進員養成講座(全9回)
日程
(全9回)

7月11日(木曜日)、8月6日(火曜日)、9月12日(木曜日)、10月1日(火曜日)、11月14日(木曜日)、1月28日(火曜日)、2月13日(木曜日)、3月4日(火曜日)
市合同研修会 12月6日(金曜日)
※8回以上の出席者に修了証をお渡しします。修了後、ヘルスメイトとして活動できます。

時間13時30分から16時00分まで
場所区役所会議室ほか
対象旭区在住の成人(以前に養成講座を受講したことがない方)
定員20人(先着)
料金1,500円程度(テキスト代)
内容健康づくりのための食生活や運動など実践的な講習会、調理・運動実習等
申込方法

申込開始日:令和6年5月13日(月曜日)
電話またはFAX(住所、氏名(ふりがな)・電話番号を明記)にて健康づくり係へお申し込みください。

問合せ福祉保健課健康づくり係
電話(045)954-6146 FAX(045)953-7713

主な活動

人形劇「おにぎりあさひくん」

旭区の食育重点目標として「朝ごはん食べよう」を掲げています。そこで、旭区マスコットキャラクターのあさひくんにおにぎりを持たせた「おにぎりあさひくん」の人形劇を作成しました。小さなお子様やお母様と交流をはかりながら、人形劇を通して朝ごはんや野菜の大切さを伝えています。

人形劇

人形劇②



おやこの食育教室

子どもの時から良い食習慣を身につけることや食文化の伝承をはかるため、親子が一緒に調理実習を行える教室を開催しています。

親子の料理教室

ライフステージ別健康づくり教室

生活習慣病予防や食育等をテーマに、乳幼児から高齢者まであらゆる世代の方へ、調理実習などを通じて食生活の大切さを伝えています。

ライフステージ別健康づくり教室

健康フェア

例年、「朝ごはん食べよう」「野菜を1日350g食べよう」などのテーマを決め、「朝ごはん摂食アンケート」や「あさひ食育ランチョンマット」を使って食事バランスについて説明したり、テーマに合わせたパネル展示などを実施しています。毎年、多くの方がブースを訪れてくださいます。

健康フェア 健康フェア②


その他の活動

健康寿命の延伸を目的とした、生活習慣病や認知症予防のための食生活に関する情報発信を行っています。調理実習、ご家庭の味噌汁の塩分濃度測定やロコモ体操などの教室を実施しています。

料理画像

ふれあいウォーキング

健康づくりやふれあいを目的としたウォーキングを年に数回実施しています。

ふれあいウォーキング

ヘルスメイトのオススメレシピ

心とからだにおいしい食事を手軽に味わっていただくために、どなたにも簡単に出来るレシピを紹介しています。

ヘルスメイトのオススメレシピについての詳細はこちらをご覧ください。

             詳しくはこちら


このページへのお問合せ

旭区福祉保健課健康づくり係

電話:045-954-6146

電話:045-954-6146

ファクス:045-953-7713

メールアドレス:as-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:619-036-090

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube