ここから本文です。

敬老特別乗車証

最終更新日 2019年1月29日

市営バス・市営地下鉄・金沢シーサイドライン全区間と、民営バスの市内及び市境を越えた区間(市内で乗車し市外で降車の場合、この逆も可能です。)を無料で乗車することができる敬老特別乗車証を70歳以上の希望する人に交付しています。

対象

市内に在住する70歳以上の人

敬老特別乗車証申請方法
区内在住の人1.希望の確認
70歳の誕生月の約2ヶ月前に、希望の有無を確認するためのお知らせ文を、区役所から対象の人に郵送します。
交付を希望する人は、同封の申請書を返送していただきます。
2.納付書(無料の人は引換券)の送付
申請書を返送された人(希望する人)に、お誕生月の前月に負担金額が記入された納付書(無料の人には引換券)を、区役所から郵送します。
3.一部負担金の納入と敬老特別乗車証の受領
負担金ありの人郵送された納付書をお持ちのうえ、お近くの市内郵便局で負担金をお支払いいただきますと同時に郵便局員が乗車証をお渡しします。
負担金なしの人お近くの市内郵便局または区役所窓口に引換券をお持ちいただきますと、その場で乗車証をお渡しします。
市外から転入された人転入日以降に、生年月日を確認できるもの(健康保険証、免許証など)をお持ちの上、窓口までお越しください。ご家族でも手続きできます。

一部負担金

敬老乗車証は、毎年10月1日から切り替わります。
負担金は10月1日から翌9月30日までの1年間分として、市民税の課税状況により、費用の一部を負担していただきます。
なお、平成23年10月1日から一部負担金が変更となります。詳しくは、敬老特別乗車証(横浜市健康福祉局のページ)をご参照ください。

お問い合わせ
高齢・障害支援課 高齢・障害サービス係(1階3番)
電話(045)954-6115
ファクシミリ(045)955-2675

このページへのお問合せ

旭区福祉保健センター高齢・障害支援課

電話:045-954-6115

電話:045-954-6115

ファクス:045-955-2675

メールアドレス:as-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:772-418-727

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube