ここから本文です。

介護予防事業

最終更新日 2024年4月1日

みな元気 旭!~みぢかなところで なかまと 元気づくり 旭!~

いつまでも 元気で 今の暮らしをつづけたい
誰もが抱いている願いです。
仲間と一緒に楽しい食事をすることや、趣味を持つことで、いろんな仲間が広がっていきます。
元気なうちから始めることがポイントです。難しいことはありません。
さあ、始めましょう!
  「みな元気 旭!」
ぢかなところで  かまと 元気づくり  旭! ~

「旭区元気づくりガイド」配布中!

いつまでも元気で暮らすためのヒントを掲載しています。
さあ、身近な所で仲間と元気づくりを始めましょう!
【配布場所】
旭区役所高齢・障害支援課(3番窓口)、地域ケアプラザ等
旭区元気づくりガイドをダウンロード(PDF:2,117KB)

元気づくりステーション

横浜市では、身近な場所で気軽に介護予防のグループ活動に取り組んでいくことができるように、
区役所や地域ケアプラザがグループの立ち上げや活動支援を行っています。

【対象】高齢者等が10人程度のグループ

【内容】体操、ウォーキング、認知症等の介護予防に関する活動等

【活動場所】公園、町内会館、民間のスペースなど

※活動にご興味がある方は区役所・地域包括支援センターまでお問い合わせください。

みな元気 旭!ステーション

自主的に介護予防につながる活動を継続して行っているグループを 「みな元気 旭!ステーション」として認定し、
仲間と元気づくりに取り組むことを応援しています。

横浜市は「健康長寿日本一」を目指します!

病気だけではなく、「年だから」「おっくうだから」と身の回りのことや外出をしなくなることも心身機能の低下の原因と言われています。
体や頭を使わない生活から筋力や意欲が低下し、やがて介護が必要な状態をまねくこともあります。

健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと)は
日常生活のちょっとした生活の工夫で延ばすことができます。

いつまでも自立していきいきと暮らしていくために、元気なうちから介護予防をはじめましょう。
※横浜市の介護予防に関する事業のご案内は横浜市健康福祉局のページへ

※旭区では地域によって様々な介護予防の取り組みがあります。

詳しくはお近くの地域ケアプラザへお問い合わせください。
また、ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ(外部サイト)でも、身近な地域活動・サービスが検索できます。

お問合せ
高齢・障害支援課高齢者支援担当(1階3番)
電話:045-954-6191
ファックス:045-955-2675
またはお近くの 地域ケアプラザ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

旭区福祉保健センター高齢・障害支援課

電話:045-954-6115

電話:045-954-6115

ファクス:045-955-2675

メールアドレス:as-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:517-851-373

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube