閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 旭区トップページ
  3. 健康・医療・福祉
  4. 健康・医療
  5. 健康づくり
  6. 各種イベント
  7. 歯と口の健康週間・旭区8020高齢者よい歯のコンクール

ここから本文です。

歯と口の健康週間・旭区8020高齢者よい歯のコンクール

最終更新日 2025年5月12日

歯と口の健康週間(旭区歯科医師会・旭区薬剤師会共催)

令和7年6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。旭区では下記の日程で、旭区歯科医師会による無料歯科相談および旭区薬剤師会による無料お薬相談を行います。
※申し込み不要ですので、直接会場へお越しください。

日時

令和7年6月12日(木曜日) 10時から15時まで

会場

旭区役所1階 展示スペース(ろびーぎゃらりー) ・情報発信コーナ―(A・B)

内容(予定)

  • 歯科医師会:無料歯科相談、試供品・パンフレットの配布、訪問歯科の相談
  • 薬剤師会:無料お薬相談、血管年齢測定、肌年齢測定、ベジチェック測定

※治療は行っておりませんので、ご了承ください。

旭区8020高齢者よい歯のコンクール(旭区歯科医師会主催)

8020(ハチマルニイマル)運動を維持するため、75歳以上の方で、20本以上の健康な歯をお持ちの方を対象にコンクールを実施します。

「8020運動」とは、“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という運動です。平成元年、厚生省(現・厚生労働省)と日本歯科医師会が提唱し、自治体、各種団体、企業、そして広く国民に呼びかけています。

募集要項・参加条件

1.旭区に在住の方
2.コンクール開催日(令和7年6月12日)に満75歳以上の方
3.自分の歯が20本以上ある方
※令和5・6年度に参加した方は対象外です。
※自薦・他薦は問いません。

一次審査

歯科医院で一次審査を令和7年5月15日(木曜日)までにお受けください。
定員:30名(定員に達し次第、受付終了)
費用:無料(保険証不要)
審査場所:旭区内のかかりつけの歯科医院(旭区歯科医師会会員)
※かかりつけの歯科医院が区外、または歯科医師会会員ではない場合は、下記に掲載の協力歯科医院(事前にお電話にてお問い合わせください)

一次審査協力歯科医院
診療所名 所在地 電話番号
アクアファミリー歯科 上白根3-41-1 横浜四季の森フォレオ3階 045-953-8823
いない歯科 中白根1-8-8 045-308-3303
杉本歯科医院 市沢町124 045-373-1510
大橋歯科医院 鶴ヶ峰本町1-33-5 2階 045-951-3435
横浜グランアズーリデンタルクリニック 鶴ヶ峰2-9-1 045-953-1321
たけのうち矯正歯科 鶴ヶ峰2-29-14 吉田ビル301 045-442-8717
若葉台歯科医院 若葉台4-12-106 045-922-0200
よしえ歯科医院 都岡町42-13 2階 045-953-3338
土屋歯科医院 笹野台4-19-25 045-391-6360
岡村デンタルクリニック 今宿1-27-3 ニュータウンビル2階 045-363-6321
二俣川駅前歯科クリニック 二俣川2-3-6Y・S Bldg 1階 045-459-5630
江口歯科医院 二俣川1-45-17 045-364-9550
のぞみ歯科 二俣川2-58 第一清水ハーモニービル3階 045-364-4418
Cardinal Dental Kibogaoka 中希望が丘101-15 杉山ビル1階 045-489-3881
斉藤デンタルクリニック 東希望が丘95-3 045-361-4182
FUJII DENTAL OFFICE 柏町127 045-361-3918
岩並歯科クリニック 柏町53-6 045-360-1182
藤井歯科医院 柏町108-10 045-365-3918
こくふだ歯科医院 柏町36-13-201 045-361-1110

コンクール

表彰式を行いますので、ご都合に合わせてご参加ください。
なお、ご参加される方には招待状をお届けします。

開催日時

令和7年6月12日(木曜日)11時から11時30分まで

場所

旭区役所3階 カンファレンスルーム

このページへのお問合せ

旭区福祉保健課健康づくり係

電話:045-954-6146

電話:045-954-6146

ファクス:045-953-7713

メールアドレス:as-fukuho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:821-550-300

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube