ここから本文です。
第5期鶴見区地域福祉保健計画(鶴見・あいねっと)
最終更新日 2025年3月25日
もくじ(クリックすると各内容に飛びます)
鶴見区地域福祉保健計画(鶴見・あいねっと)とは?
鶴見区では、子どもも大人も、障害のある人も誰もが安心して健やかに暮らせるまちづくりのための活動を「鶴見・あいねっと」と呼び、「たすけあい・支えあい・人と人とのネットワーク」を基本理念として、区民の皆様、関係団体・機関、事業所などとともに、平成17年度から取組を進めています。
第5期鶴見区地域福祉保健計画の計画期間は令和8年度から12年度の5年間となります。
第5期鶴見・あいねっとの策定に関する取組
第5期計画の策定にあたっては、区民の皆様をはじめ多くの方にご協力をいただいております。
以下のページでは、第5期計画の策定に関する取組についてご紹介します。
第5期鶴見・あいねっと策定検討プロジェクト
令和6年度第1回プロジェクト
開催時期:令和6年10月25日(金曜日)午後2時~4時
議事概要(PDF:263KB)
令和6年度第2回プロジェクト
開催時期:令和6年12月20日(金曜日)午後2時~4時
議事概要(PDF:336KB)
区民アンケート
令和8年度から始まる第5期鶴見区地域福祉保健計画(鶴見・あいねっと)の策定に先立ち、区民の皆さまの地域活動や福祉、保健などの身近なことへのお考えについてお伺いするために、区民アンケート調査を実施しました。
調査結果
記者発表資料
報告書
調査結果データ
区民アンケート 単純集計(Excel)(エクセル:37KB)
区民アンケート ローデータ(Excel)(エクセル:216KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:412-233-581