このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健課事業企画担当
電話:045-866-8424
電話:045-866-8424
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-tihukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月3日
福祉保健課事業企画担当の事務補助業務
(1) 地域ケアプラザの運営管理業務に係る事務の補助
(2) 福祉保健活動拠点の運営管理業務に係る事務の補助
(3) 戸塚区地域福祉保健計画の策定・推進業務に係る事務の補助
(4) 統計業務に係る事務の補助
(5) その他福祉保健課が所管する業務で福祉保健課長が命ずる業務
※ その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
(1) 令和5年4月1日現在中学校卒業以上の方
(2) パソコンの基本操作(エクセル・ワードの入力など)ができる方
(3) 電話対応・窓口対応ができる方
(4) 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しないこと
1人
令和5年4月1日~令和5年9月30日
8時45分~17時15分(休憩時間1時間を含む)
土曜日・日曜日・祝日を除く週4日
戸塚区福祉保健課事業企画担当(戸塚区役所6階)
日給8,490円※ 期末手当、通勤費用(実費相当額)を別途支給
※ 令和5年2月時点での予定額です。制度改正等により変更になる場合があります。
年次休暇、その他特別休暇等
(その他の休暇は、横浜市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則に基づきます。)
雇用保険、厚生年金保険、健康保険に加入
地方公務員法第22条の2に基づく会計年度任用職員
必要に応じ、雇入れ時に健康診断を受診していただくことがあります。
令和5年度予算案が横浜市会において議決されなかった場合は、選考に合格しても採用されないことがあります。
会計年度任用職員申込書(第1号様式 指定用紙)(エクセル:22KB)
※ 戸塚区役所6階61番窓口でもお渡ししています。
※ 提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※ 個人情報は、選考及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
令和5年3月3日(金曜日)必着
※ 窓口持参の場合は、開庁時間内(月~金の午前8時45分から午後5時まで)に提出してください。
※ 郵送の場合は、「配達記録郵便」又は「簡易書留」扱いにしてください。
〒244-0003 戸塚区戸塚町16-17
戸塚区役所福祉保健課事業企画担当(6階61番窓口)
会計年度任用職員 採用担当
令和5年3月13日(月曜日) 午後(予定)
※ 詳細は追ってご連絡いたします。
戸塚区役所8階小会議室3
面接
※ 面接を欠席した場合は辞退とみなします。
令和5年3月16日(木曜日) 発送予定
※ 合否に関わらず、選考受験者全員に郵送で選考結果をお知らせします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
戸塚区福祉保健課事業企画担当
電話:045-866-8424
電話:045-866-8424
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-tihukuho@city.yokohama.jp
ページID:321-841-898