閉じる

ここから本文です。

【令和6年度】読書活動推進月間の取組

最終更新日 2024年9月25日

毎年11月は「市民の読書活動推進月間」です。11月に戸塚区内の各施設で実施する、本に関わる催しを紹介します。

イベント広報誌『ホントノキズナ』

読書活動推進月間に戸塚区内で開催する読書イベントをまとめました。
おはなし会やスタンプラリーなど、大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんです。
ぜひお近くの施設にお出かけください!
※催しの詳細については、各施設にお問合せください。

読書講演会 「青山美智子さんのよもやま話~本とのめぐりあい~」

読書講演会チラシ

読書講演会チラシ(PDF:1,414KB)
『お探し物は図書室まで』や『リカバリー・カバヒコ』などで知られる、作家の青山美智子さんによる講演会を開催します。

開催概要

講師

青山 美智子 氏(作家)

日時

11月17日(日曜日)14時~16時 ※13時30分開場

会場

戸塚区総合庁舎4階 戸塚区民文化センター さくらプラザ・ホール

定員

350人(事前申込制・先着順)

費用

無料

申込

期間

10月17日(木曜日)9時30分~11月10日(日曜日)17時
※手話通訳又は要約筆記が必要な場合は10月31日(木曜日)17時までにお申込みください。

申込方法

横浜市電子申請・届出システム
https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/a0715030-e424-482a-9e11-0857676f82ac/start(外部サイト)
※横浜市電子申請・届出システムからお申込みできない場合は戸塚図書館4番窓口でお申込みください。

講師プロフィール

青山 美智子 氏

1970年生まれ、愛知県出身。横浜市在住。大学卒業後、シドニーの日系の新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。
デビュー作『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞受賞。『猫のお告げは樹の下で』は第13回天竜文学賞受賞。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』で2021・2022年本屋大賞第2位。『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』も本屋大賞にノミネートされ、4年連続ノミネートとなる。また、『お探し物は図書室まで』は、米『TIME』誌が発表する「2023年の必読書100冊」に、唯一の日本人作家の作品として選ばれた。他の著書に『鎌倉うずまき案内所』『ただいま神様当番』『月曜日の抹茶カフェ』『マイ・プレゼント』『いつもの木曜日』『ユア・プレゼント』など。

注意事項

お申込みにあたり収集した個人情報は、講演会の運営以外には使用しません。

問合せ先

戸塚図書館:TEL 045-862-9411/FAX 045-871-6695
戸塚区地域振興課:TEL 045-866-8416/FAX 045-864-1933

小・中・高・特別支援学校読書活動パネル展

区内学校で行っている読書活動を手作りパネルでご紹介します。
手作りパネルは区役所、西武東戸塚S.C.、大正地区センターで展示します。
是非お立ち寄りください!


全校展示

参加する全校のパネルを展示します。

11月1日(金曜日)13時~8日(金曜日)13時

場所:戸塚区総合庁舎3階(区民広間・アートコリドー)
(1) 小学校 21校
 上矢部、川上、川上北、倉田、小雀、品濃、下郷、大正、鳥が丘、名瀬、東汲沢、東品濃、東戸塚、東俣野、平戸台、深谷、舞岡、南戸塚、南舞岡、横浜深谷台、境木
(2) 中学校 10校
 秋葉、大正、戸塚、豊田、名瀬、平戸、深谷、舞岡、南戸塚、汲沢
(3) 高校 3校
 戸塚、舞岡、横浜桜陽
(4) 特別支援学校 1校
 東俣野特別支援学校


巡回展示

11月8日(金曜日)13時~20日(水曜日)13時

場所:戸塚区総合庁舎3階(アートコリドー)
(1) 小学校 6校
 倉田、下郷、鳥が丘、東汲沢、東戸塚、南戸塚
(2) 中学校 3校
 戸塚、豊田、汲沢
(3) 高校 2校
 戸塚、横浜桜陽

11月11日(月曜日)13時~22日(金曜日)15時

場所:西武東戸塚S.C. 7階連絡通路
(1) 小学校 10校
 上矢部、川上、川上北、境木、品濃、名瀬、東品濃、平戸台、舞岡、南舞岡
(2) 中学校 4校
 秋葉、名瀬、平戸、舞岡
(3) 高校 1校
 舞岡

11月20日(水曜日)13時~28日(木曜日)13時

場所:大正地区センター1階ロビー
(1) 小学校 5校 
 小雀、大正、東俣野、深谷、横浜深谷台
(2) 中学校 3校 
 大正、深谷、南戸塚
(3) 特別支援学校 1校
 東俣野特別支援学校

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

戸塚区総務部地域振興課

電話:045-866-8416

電話:045-866-8416

ファクス:045-864-1933

メールアドレス:to-dokusho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:763-431-424

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube