このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-866-8469
電話:045-866-8469
ファクス:045-866-8473
メールアドレス:to-kodomokatei@city.yokohama.jp
【令和5年4月開催分より会場変更】 わかば保育園から「舞岡地区センター」へ変更、品濃町白旗神社氏子会館から「岩崎学園東戸塚保育園」へ変更します。 【予約制の会場】 プロムナード矢部集会所は事前予約制です。予約開始日が原則毎月1日に変更となりましたのでご注意ください。その他の会場は予約不要ですので、当日会場へ直接お越しください。 気象警報や新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急きょ休止となる場合があります。
最終更新日 2023年9月27日
お住まいのエリアごとに開かれる、0歳の一人目のお子さんと保護者の集まりです。
親子のふれあい遊びや育児に関する話のほか、保護者同士の交流の時間も大切にしています。
お住まいの対象エリアの会場にご参加ください(おひとり1会場)。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各地域で開催される「ひよこ会(赤ちゃん教室)」について、対策を講じたうえで事業を実施します。 状況により、事業の中止や定員が変更になる場合がありますので、 随時当ホームページでご確認をお願いします。
新たにひよこ会の内容を紹介したリーフレットを作成しました。是非ご覧ください。
NEW R5年度ひよこ会リーフレット(PDF:2,930KB)
対象区域を参考に、お近くの会場を1か所選んでご参加ください。
R5年度ひよこ会(赤ちゃん教室)各会場のご案内(PDF:3,117KB)
年間の開催日はこちらの日程表でご確認ください。
令和5年度戸塚区ひよこ(赤ちゃん教室)会日程表(PDF:605KB)
対象:戸塚区在住の、第1子(0歳児)とその保護者
内容:子育て仲間づくり、親子遊び・母乳育児・虫歯予防・離乳食等保育一般、救急救命士によるお話
持ち物:バスタオル(お子さんのための敷物として使用します)・オムツ・ミルク等お出かけに必要なもの
時間:午前10時~11時30分
プロムナード矢部集会所の会場は事前予約が必要です。
予約開始日以降に、お電話(045-866-8469)にてご予約ください。 キャンセルされる際は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
毎月1日頃、その月開催予定である区内会場が予約開始となります。
※その他の会場は予約不要ですので当日会場へ直接お越しください。
開催月 | 予約開始日 |
---|---|
令和5年 |
事前予約の会場はありません |
5月分 | 5月1日(月曜日) |
6月分 | 6月1日(木曜日) |
7月分 | 7月1日(月曜日) |
8月分 | お休み |
9月分 | 9月1日(金曜日) |
10月分 | 10月2日(月曜日) |
11月分 | 11月1日(水曜日) |
12月分 | 事前予約の会場はありません |
令和6年 |
1月4日(木曜日) |
2月分 | 2月1日(木曜日) |
3月分 | 3月1日(金曜日) |
・お子さまやご家族に、発熱(37.5℃以上)や呼吸器症状(咳・くしゃみ・鼻水など)、体調不良がある場合、参加をご遠慮ください。
・参加前に、せっけんによる手洗い、手指消毒のご協力をお願いします。
・駐車場の用意がありませんので、公共交通機関でおいでください。
・横浜気象台により、気象警報(大雨・洪水・大雪・暴風・暴風雨)と大雪注意報が事業開始2時間前の時点から開始までに発令されている時は、事業は中止となります。なお、その後警報解除となった場合でも事業の再開及び振替開催は行いません。当ホームページでも中止のお知らせをいたしますのでご確認ください。
育児に関するご質問、ご相談等あればお気軽に電話にてお問合せください。
赤ちゃんとの生活が少しでも楽しく、豊かになるような育児のヒントも集めました。ぜひ一度ご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
戸塚区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-866-8469
電話:045-866-8469
ファクス:045-866-8473
メールアドレス:to-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:640-752-949